こんにちは、ココです。


ノスタルジックモダン、続きです音譜



昨日の記事で気付かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、HPや写真で見るよりダーク感が無く・・・というか、意外と明るい色調でした。


1階も、床などは部分部分で全て違う色や質感のタイル、フローリングを使っていて、ついつい私などは同じ色や素材で統一したくなるのですが、上手にミックスするとこんなに素敵になるのね!!と溜息ものでした。



さて、2階に上がります音譜




image


広い広い洗面室。


写真には撮りませんでしたが、この手前に広い収納と洗濯機置き場があります。



image


トイレとパウダリースペース。



image

このタイルが水色とブルーのミックスで、透明感があってキラキラでとっても素敵ラブラブ


聞くと、名古屋モザイクの「マシア」と教えて下さいましたが、調べるとモザイクの方ではなく、横長の白いタイルの方の名称でした・・・

また聞かなくちゃ!


この造作棚、美しい~~



image

タイル拡大ラブラブ




image

洗面室は、これもオリジナルKシリーズかなと思いました。

ここにもベンチラブラブ


いや~座るところ沢山あるのって本当に良いですよねラブラブ!




image


お風呂は標準?

窓が大きくて良いですね♡

外のブルーシートが…^^;



{2DE2A205-2D2C-415D-8D58-FE3C21F73CB6:01}

ウォークスルークローゼットを抜けると・・・



image


寝室です!

ハレクラニみたい~~ドキドキ



image

ベッドのファブリックもヘッドボードもとっても素敵。

グレージュで、象さん模様音譜



image


ベッドの足元側。

左側の、絵を飾ってある壁の下は、ワンちゃんのお部屋だそうですしっぽフリフリ




image


アイアンとガラスで仕切られた先には、シアタースペースが。


ホテル以上にくつろげる日常、という感じですね。



image


テレビの奥にチラッとしか写っていませんが、寝室には固定階段のロフトもありました。




寝室を抜けると・・・



image


窓際ベンチラブラブ


壁もクロスと塗り壁を使い分けていました。

塗り壁は、塗った後にコテで模様を付けているそうです。

ザラザラした質感がなんとも素敵でした。



image


吹き抜けをベンチ側から見るとこんな感じラブラブ!



3階に上がります。



image


ベッドもあり、子供の頃に読んだ「小公女」なんかを思い出したり・・・



image


アトリエスペースもあります。




こんな感じでした!!



私がいかにノスタルジックモダンに惹かれているか、友人達(ブロ友さん達ですね)の間でもどんなに話題になっているか、をショールームの女性に熱く語り(笑)色々教えていただいて、とっても楽しかったですニコニコ


ICさんはどなたですかと尋ねると、三井ホームのICさんではなく、三井デザインテックのICさんということでした。

これを基に、今後全国でモデルハウスを作って行くということで、三井の本社レベルでかなり力を入れているモデルということでした。

そして、今までの「モデルハウス」というよりは、「ショールーム」としての機能をより持たせている、ということで、この他にも川越にもかなり力を入れているモデルがあるので、せっかくですからそちらにもいらしては?というご案内をいただきましたラブラブ

外観は「オークリー」で、そちらの方がより、重厚感のある雰囲気ということでした。


今度行ってみたいと思います!!




ノスタルジックモダンは、天然石、タイル、ガラス、木、皮、緑、人工的な素材、古いもの(風)と新しいもの、がミックスされていて、明るく風が吹き抜けるような気持ちの良いお家でした。


特にリビングからダイニングの仕切りの無い繋がり感と、ソファーの向きでゆるやかに繋がる感じ、

広くて落ち着かない気持ちにさせられないのは、ところどころで床材をさりげなく変えたり大きな緑を配置したり、ポイントポイントで赤を置くことで(本当にあちこちありました!)暖かみを出したり、

ガラスやアイアンが冷たいけれど、ガラスのうねりが暖かさを出していたり、


家中に座れる場所があったり(笑)


結構引き戸がいっぱいあるなと確認したり、


見所満載でとっても面白かったです。



そして帰宅して。


自分のお家の良さを改めて感じたりドキドキ



引っ越してからは、初めてのモデルハウス訪問でしたが、こうして訪れてみるのもいいものだなあとじみじみ感じました。l


今度、柿の木台のモデルハウスも行ってみたいと思います!






最後まで読んで下さって、ありがとうございましたラブラブ






↓クリックしていただけると嬉しいですドキドキ

ありがとうございます^^



にほんブログ村