ココカラ開成うさぎ組からの更新ですニコニコ

今日は新聞紙で遊びました!
前に手指を使いビリビリした様子をお知らせしましたが、今日はテープを使ってつなげてみましたよニコニコ

また大きな紙も用意して、ビリビリするとどんな形になるのかな?とおもしろい形を探したりもしました♪
斜めになっている所を見て「滑り台みたい」と言ったり、保育者がお面のような形だねと目の所を開けて覗くと、「なんかこわーい(笑)」と笑い合い、新聞紙遊びがスタート!

小さな紙、中くらいの紙、大きな紙。
好きな紙を選び遊び始めます。

紙をテープでくっつけ、少しずつ長くなる紙。
小さな紙も長く出来ることがわかると、「もっと長くしよう」と大張り切りな子どもたちびっくり

保育者が「みんなのくっつけたらどうなるのかな?」というと、みんなで協力しながら貼り合わせます⭐️

紙はとても大きくなりました!!
円の形になった新聞紙を線路に見立てて電車ごっこ🚃



つながって歩くのも上手になりましたよ爆笑

最後に簡単なゲームをしました!
《落とさずに運べるかな?》
二人組でタオルを持ち、新聞紙のボールを運びます。

お片付けもゲームにすることで楽しんで行っていました(*^▽^*)

天気予報ではまだ雨マークが続きます☂️
室内でも存分に楽しめるような活動を考えていきます(*^^*)

ココカラ開成では随時見学を行なっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
024-926-0774

(手作り玩具)
水遊びの手作り玩具を紹介します⭐️

ペットボトル一本から3つの玩具が出来上がります!
切り口は手を切りやすいので、ビニールテープで保護すると安全に使えますよ!

シールを用意して貼ったり、ペンで模様をつけても水の中で綺麗に見えますので、ぜひ家庭でもお子さんと一緒に作ってみてください♪