診断を受けられる医師、病院、基準をはっきりしてほしい。
落ち着きがなく暴れたり、近所の庭には勝手に入ったり、授業中は先生が話しているのを遮って話し出したり、先生が間に入って止めるほど喧嘩したり、暴力を振るう、話の辻褄が合わない、その他特徴的な所が多い子供。
でもお母さんが特に困ってないから診断がつかないらしい。
成績はどうなのかわからないけど、勉強が普通に出来てれば他は気にならないのかな?
親がどう受け止め、診断時にどう伝えるかによって診断が変わるなんておかしな話だと思う。
保育園時代では、手のかかる子で先生に何度もプレー教室を進めらているママがいたけど
うちの子はそこまでじゃないと思うから行かなかったと言っているママがいた。
ママ的には悩んでないし困ってないって事だよね。
医師が、未診断だけど発達障害の人はたくさんいますよ。と言っていたけどそういう事だよね。
そもそも診断がついたからってなんなんだ?と言う感じだけど。