アラフィフ パート主婦です。

子沢山母さん。

夫は単身赴任中。

 

短時間パートの愚痴が多め…

いや、愚痴ばかり…?泣き笑い

気ままに書いてます。

 


高校無償化、2026年度からは所得制限撤廃の46万まで支給してくれるのホント?


うちの三女は、私立高校1年で思ったよりもお金がかかっているので非常に助かる。

進学校ではない、お勉強ものんびりな感じの高校です。

(私の主観です。できる子ももちろんいます)

来年度は11万くらいらしいけど、それも助かる。



多子世帯の大学無償化も始まりそうだし、

教育費のピークが過ぎるかも??

と期待しています。

(大学生2名、専門学校生1名います)


大学無償化は、JASSOで申請するとかで

大学で説明会があるみたい。

息子の大学はHPで確認できたけど、次女のところはまたおしらせしますになってた。




息子と大学無償化の話をしたんだけど、

「なんで3人以上が対象なん?」

って言うから

「少子化だし子供3人産んでほしいっていうことじゃない?」って答えたら

「この制度がいつまで続くかわからんし、

歳の差兄弟はあんまり関係ないし、意味なくね?」

って言ってました。


確かにね。



我が家にはありがたいけど、

不公平感はあるよね。






息子は春休みになって、やっと自動車学校に入校しました。

学費以外にもまだまだ金がかかるぜ💰