アラフィフ パート主婦です。
子沢山母さん。
夫は単身赴任中。
短時間パートの愚痴が多め…
いや、愚痴ばかり…?![]()
気ままに書いてます。
パート先で、
なんか色々揉めに揉めて、結局は
1人の人が違う部門へ行くことになりました。
そこに変更になれば、
顔を合わせる頻度は減るし、
関わりがなければ揉めることもない。
で、急遽決まったことなので
万年人手不足のため
忙しい日は、元いたところの仕事をしてもらう
みたいな話だったんだけど、
まーた上司に直談判しに行って
『2月から完全に変わると思ってたんですけど!』
とか言っていたらしい。
いやいや、退職する時だって1ヶ月前くらいに言うようになってるし
新しい人はまだ入ってないからさ。。。
そりゃ、揉めて変更となったら戻りたくないですよね。
やりにくいだろうしね。
でも、どこまでも自分本位なんだなぁと
思ってしまうわけです。
そもそも、あんたが色々やらかしたから
こうなっているのを理解していないのか。
やはり、
人の気持ちが理解できない、
周りの空気が読めないって
もうそういう特性なのかもしれないですね。
自分のそういう部分を考えるってこともないんだろうし、
「いじめられてる」「悪口を言われた」
「私こんなに頑張ってるのになんで?」
っていうところに落ち着くんだろうか。
私は揉めた人には入ってないんだけど![]()
もう関わらなくていいかなーと
思ってます。
これから先、
「そういうとこやで」
って言ってくれる人がいたらいいね。
米が高い。
そして、近所のスーパーは10kを置いていないので困っている。。。