アラフィフ パート主婦です。
子沢山母さん。
夫は単身赴任中。
短時間パートの愚痴が多め…
いや、愚痴ばかり…?![]()
気ままに書いてます。
子供たちのiPhoneがそろそろ寿命…。
機種変を検討中です。
イオンでブラブラしてたら
携帯会社の人に話しかけられて
色々聞いてみたんだけど、
結局得なの?
よくわからない…。
機種を購入して、のりかえで入る
3回線乗り換えで、で3回線目から学割が使えるので
月々の使用料金も安く抑えられる。
4年分割で購入する形で、
iPhoneは2年後に返却。
今、みんなこのプランですよ!
機種変するために、乗り換えるっていう人が大半ですよ!
って言われたんだけど、本当??
2年後返却するときに、
プランを変えるとか、べつの会社に乗り換えるとか。
ということは、ずーっと2年ごとに携帯を変えるってこと??
2年後、同じものを使うなら月々機種代のお金が上がるらしい。
車の残価設定のやつに似てるよね
(見当違いならごめん)
長女と次女が機種変したいみたいなので、
考え中。
子供たちに支払い能力はない![]()
こんな感じの説明で、
私がどこまで理解できているのか怪しいんだけど笑
いつもはApple Storeで購入して、
何年も使っています。
どうするのが得なのか??
機種変、どうやってしてますか?
教えて欲しい〜!!