アラフィフ パート主婦です。
子沢山母さん。
夫は単身赴任中。
短時間パートの愚痴が多め…
いや、愚痴ばかり…?
気ままに書いてます。
大人でも、いじめってあるのかな?
パートの同僚が、
『いじめられてるから辞めたい』
のようなことを、上司に訴えたらしい。
いじめ?
私からはそうは見えないけど、
感じ方は人それぞれですよね。
いじめと感じたらいじめなのかもしれないけど。。。
『人前で注意された』
『先輩方に悪口を言われた』
とか言ってたみたいです。
そんなの、私も他の人もミスしたら注意されるけど?
陰で悪口を言われるよりよくない?
と言うかそもそも悪口なのか?
まぁその人はちょっと変わってて
同業の職場を転々としてるみたいなので
今までも同じことがあったんじゃないのかと思う。
やはり、人間関係って大変。
中には、注意したり
よかれと思って教えてる人もいると思うんだけど、そういう風には受け取れないのかな。
大人になってから「いじめ」って聞くとは思わなかった。
先輩方は、割と思ったことをポンポン言うタイプなので陰湿な感じはない。
いや、それもその人にとっては違うのかも?
色々わからなくなる
同業他社より時給がいいので辞めないと思うけど、
どうなるんでしょうかね?