アラフィフ パート主婦です。

子沢山母さん。

夫は単身赴任中。

 

短時間パートの愚痴が多め…

いや、愚痴ばかり…?泣き笑い

気ままに書いてます。

 


子沢山の我が家、教育費がヤバい💦


この1年の支出が多すぎたので

節約を意識して1ヶ月過ごしてみました。

夫給料日が20日のため20日締めで。


まだ計算してないけど笑

節約生活って大変!!


最後に反動がきて、

今日は髪切りに行ってきました〜!

ハイライトも入れてきた泣き笑い


なるべく現金生活を…

って思って現金10万おろして

あとはいつも行くスーパーに4万チャージして

14万でやりくりしてみました。


いつもは適当にお金をおろしていたので、

今回はら現金が少なくなってきた!ヤバい!

ってセーブできたのは良かった。

残もわかりやすいのがよかった。


がしかし、足りんかった〜!!


PayPayとかイオンペイとかも使ってしまったし。ガソリン代もかかる。

子供の教材費?とやらも現金で払ったし。

今月は上の子達が風邪をひいて病院に行ったので医療費もかかった。

私の健診、歯医者も。健康大事。




12月(明日〜)は、正月もあるので

記録だけはつけて、

そこそこ節約しよう

って思ってます。


まずは何にいくら使ってるのかを

しっかり知ることから始めないと。


向き合うのは辛いけど真顔

逃げていては貯金ができぬ。


とにかく、まずはお金の流れをきちんと把握したい

家計管理初心者🔰アラフィフです。

遅いことなんてない、がんばろう。










ふるさと納税で、夫が頼んでくれたものが続々と届く〜目がハート

レーズンバターサンド、めちゃめちゃおいしかった♡

ネットで買おうかな飛び出すハート

あ、節約…