アラフィフ パート主婦です。

大学生2人、専門学生、高校生、中学生の母。

夫は単身赴任中。

 

短時間パートの愚痴が多め…

気ままに書いてます。

 

 

今日は母の日らしいです。


お店を見てると、

母の日にエプロンとか

やめて欲しい〜!

母さんは家事する前提っていうの

やめて欲しい〜!


ってちょっと思ってます指差し

 

 

末っ子が青いカーネーション1輪を

一人暮らし次女は私が欲しいと言った

シフォンケーキの型を

あとの子たちは私がスマートウォッチを

購入したので

1000円ずつ徴収することにしました笑


Apple Watchを使ってたんだけど、

長女が使ってみたい!って言って

そのまま使ってるので

私は歩数と電話とLINEの通知くらいでいいので

安いのでいいかと思って買ったんだけど

後付けでもうすぐ母の日らしいやーん!

って勝手に決めました。

別にお金はいらないんだけど、


母の日だから何かしなきゃ

っていうのがもう面倒なので

お金で終わらせる 笑


母の日だから何をして欲しいとか

何かするっていうのはいらないんだよね。



過去には母の日、なんにもなかった

っていう年もあったし、

無理やり意識させられて虚しくなるのもイヤ。

『母の日だったから焼肉に行って〜』

とか聞くのも羨ましいけど

比べてしまうのがダメなのか。。。



母の日いらない。

って毎年思ってる。



でも、うちの親には毎年何か送ってるんだけど、

遠くに住んでるし、あまり連絡もしてないので

それはいい機会だなーとは思ってます笑

どっちなんだ不安


自分が母の日をするのはいいんだけど、

してもらわなくてもいいよって感じなのかな?



「母の日だから米炊くね!」

って末っ子は言ってくれたけど、

母の日じゃないなんでもない日に

米を炊いてくれるほうが

母さんは嬉しいんだよーニコニコ


そして、米を炊くと言ったくせに

忘れてそのまま走りに行ってたけどね笑


おい、炊いてないんかーい!泣き笑い

 


購入したスマートウォッチ




母に送ったカステラとどら焼き。

喜んでくれてました飛び出すハート