最近、新しいパートさんが入ってきました。
忙しいところなので、
入れ替わりがけっこうある時期なのか
ここのところ、辞める予定の人、
入ってくる人がいる感じです。
そう、そしてその新人さん。
入ったばかりでまだ何もわからない状態なんだけど…
「正月は出勤するんだってー!」
って他の人が言ってました。
正月は、正月手当が出るので
時給が高くなります
その新人さん、時給アップの日程のほとんど出勤に◯つけてるらしい。
へー稼げていいじゃん
って思ってたけど、
そのパートさんは、
仕事ができないのに、
教えながらフォローもして、
クソ忙しい正月に仕事をするのが
なんか嫌だっていうのが言いたかったらしい。
あ、そっか。
私は正月は休むので何も考えなかったけど…。
仕事は一人前にできないのに、
正月手当は受け取る
っていうのにモヤモヤするってことですよね。
同じ仕事をするといっても
入ったばかりで人数にはカウントされてないし、
慣れてないから時間もかかるし
仕方ないんだけど戦力にはならないよね💦
それが同じ時給(しかも高い)だと、
イヤかもしれんな。。。
あら、そう考えると確かにもやもやするね笑
新人さん的には、ラッキー!って感じだろうし
全く悪くないんだよね。
おばちゃんパートたち、よーく見てますね!!
じゃあ…
正月に出ない私も、何を言われてるかわからないなぁ…笑
お金は発生しないから大丈夫か?