ブログにお越しいただき、ありがとうございますキラキラ

 

ココロとカラダの"心地いい"を築くココチヨガのYUKOですニコニコ

 

兵庫県川西市で1歳を迎えた娘を連れて

子連れ歓迎のヨガレッスンをしていますキラキラ



今日はママは必ず一つは持っている必須アイテム、抱っこ紐について綴ってみたいと思います!




私が使っている抱っこ紐は、

少し変わっていて、

よく色んな方に、


「その抱っこ紐、どこのですか?!」


って聞かれます^^


抱っこ紐をしてる写真、
探したら出てきました!

これは娘が4ヶ月の時に篠山に行った時の写真キラキラ
娘…
頭ハゲてます。。
私も今より太ってる…

ちなみに、ここのキャリー焼菓子店
とってもオススメですラブラブ


話しを戻して…

抱っこ紐のブランドは

Cuse Berryといって、

どうやら大阪で作ってるメーカーさんのようです。

(HPはコチラ)



前のチャックから赤ちゃんの出し入れが

できるので、今の寒い時期なんかは、

抱っこ紐して、コート来て、

出る準備を整えてから一番最後に

娘を抱っこ紐に入れてます✨


下ろす時もコートを着たまま

出せるので、この抱っこ紐の最大の

メリットはここにある気がします🙌


大体上着を脱いで、

抱っこ紐の後ろのフックを

カチっと外してから肩のベルトを外して、

赤ちゃんを出す…


という流れになるかと思います!




これから出産される方、

抱っこ紐選びで、

決めきれない方のご参考になればと

思いますニコニコ



ちなみに私は、

新生児から3ヶ月くらいの時は、conyの抱っこ紐を使ってました!

しばらくコニーは使ってなかったけれど、

ちょっと前からちょくちょくまた使ってます!



娘を出産する前までは、

抱っこ紐といえば

"エルゴ"なイメージが

あったのですが…



里帰り出産のために地元に戻った時、

近所にベビーアイテムや

海外のおもちゃなどを

取り扱っている家族で営む小さなお店があって、


そこの店員さんに

おすすめしてもらった

抱っこ紐✨


すごく素敵なパパ店長さんで、

夫婦ですっかりファンになり(笑)、

赤ちゃん本舗やベビザらスで買った方が

安いのに、そこでベビーカーも買いました🤗



今はAmazonだったりで


ポチッと


何でもオンラインで、

買い物できちゃいますが、

(めちゃくちゃお世話になってます!)


たまにはやっぱり対面で、

しっかり特徴を聞いて

この人のおすすめなら

間違いない!と思って

買い物をするのもいいなぁって思います✨



何だかそれって、

ヨガも一緒だ〜❗️


今はオンラインで

ヨガも出来ちゃう時代!


それでも、

ココチヨガにいこう🧘‍♀️


って思ってもらえるように、

コツコツがんばろうラブラブ



さらには、究極!

Yukoに会いにヨガしに行こうかな🤗

と、思ってもらえるようになったら

いいな〜


と思います✨



何だか抱っこ紐から

話が膨らんじゃいましたが…キョロキョロ



今年もあと4レッスン!


ココチヨガに来てくださる方々に

丁寧に心を込めてレッスンをしていきたいと

思います^^



最後までお読みいただき、

ありがとうございましたお願いお願い

 

 

 

今月のココチヨガ
12/17(火)クリスマスイベント満員となりました!

1ピンクハート【ベビーヨガ&ママヨガ】ピンクハート
・12/11(水)10:00〜11:00 満員

2グリーンハート骨盤スリムヨガ】グリーンハート
・12/20(金) 10:00〜11:00 満員


3ブルーハート【コラボ企画!歯固め×骨盤スリムヨガ】ブルーハート
・12/23(月) 9:50〜12:00 満員

4イエローハート【アロマリラックス】イエローハート
・12/25(水)10:00〜11:00 満員


参加費は1,000円です。(アロマリラックスは1,200円、コラボ企画は3,000円)
 


初回体験を除いて、4回来ていただくごとに、次回使える無料券をお渡しいたしますルンルン
マットレンタル込みのお値段ですキラキラ
詳細・お申し込みはこちらから

 

 

ピンクハート暮らしにヨガ&アロマをピンクハート
ココチヨガHPはコチラ


イエローハート繋がる幸せイエローハート
JAHA協会のHPはコチラ