買い物

牛乳、ヨーグルト

ジャガイモ、玉ねぎなど

重そうな物はコープ(生協)に配達してもらい


お肉、魚などは近隣のスーパーに

買い出しに行くパターン


そのスーパーのレジは4カ所でスタッフが対応していた


それが

2カ所に減り

セルフレジが6カ所増えていた😳


人件費削減?

人員不足?


なんにしてもレジはスムーズに進んだ


まごつくお客さん対応のスタッフが一人いて

なにかとサポートしてくれる


数年前ユニクロや

回転寿司の会計方法に

度肝を抜かれた私

ほんと浦島太郎みたい😅


これからも便利な合理化に時代はシフトしていくんだね



2階のろくちゃん部屋に入り浸りのビーちゃんが
久しぶりに1階のリビングにやってきた


なななんと自分から
ほっぺたを撫でて〜と催促したりするんです

う、うれしい🥲🎉

高速パンチが恐くて
まだまだおっかなビックリの
撫でかたになっちゃうビビリなばーばですが
うれしすぎる😍