【明大前】 焼酎BAR GOHACHI | 美味しい東京を安く呑む!渋谷OL2年生になったチャイ呑助の放浪記。

美味しい東京を安く呑む!渋谷OL2年生になったチャイ呑助の放浪記。

都内で一生懸命生きてます!
チャイ呑助(ちゃいのすけ)が東京の美味いもんを安く飲む!
安くておいしいものを!たまには美味いお酒でも♪
今までの食べ歩き場所:東京・長野・静岡・山梨・大分・ロシア

ちょっと早急にここのレビューをあげねばならなくなったので


順番変動してお届けしましてん。


時は終電の3本ほど手前、の京王線明大前駅。


実はここ1度訪問して前のブログにレビューをあげてはいたんだけどあまり印象のよくなかったお店でした。


が!!この日うかがって、ちゃんとしたお客さんとしていくと


これがいいところを発見してしまいました(・∀・)


なんだ~もっと早く再訪してればよかった。。。。。





名前の通り、焼酎バーであります。


メインに(というかがっつり)焼酎だらけなので、焼酎飲めない人はつらいかもしれませんw


店内はカウンター10席、テーブル1席。こじんまりとしています。


そしてここのいいところはマスター(店主さんというべきか?)がとても気さくで素敵な酒飲みお姉さんなこと♪


なんだか酒の話で盛りあがっちゃいましたヘ(゚∀゚*)ノてへぺろ。





とりあえず、12月のおすすめだそう、小牧(¥680)をいただきます。


photo:01

photo:04



メニュー
photo:02

おもに和食ですが、地味にスンドゥブなんてがっつりメニューも気になるところ。。。

photo:03

野菜系は和洋なイメージ。

ここはとりあえず山椒味噌+きゅうりではじめたいとこですなぁww



ドリンクメニュー(最初の1ページ)


12月の新焼酎


photo:05

えふこのいただいた芋焼酎 甕貯蔵小牧 鴨神楽は1千本のみの限定発売だそう。

酒蔵が水害にあったため正確な数字が不明ということですが、5年以上の古酒だそう。

芋なのでやはり香りはつよめではあるんだけど、そのわりにはすっきりとしたのどごしと

古酒らしいとろっとしたやさしさは意外と飲みやすいです( ´艸`)




お通しはきのこのソテー

photo:06

結構たっぷり( ̄▽+ ̄*)

もう少し大きめに切ってくれるとお箸でつまみやすいんだけどなぁ~という←お子ちゃまか!!





実はお店に入る前から店看板で気になっていたこいつを注文しちゃったんだな。。。。

炙り3点盛り(¥500)

photo:07

¥500でこの量はなんだかうれしいけど一人じゃ多いぜよ(@ ̄Д ̄@;)

ということでお隣のお兄さん(おじさんとはいわない)におすそ分けしながらいただきますw



いわしみりん干

photo:08

うるめ

photo:09

えいひれ(オヤジの味方ともいう)

photo:10


の完璧3点盛りが¥500というお値段。。。


2人でいったらこれだけで十分酒のつまみは満足してしまいそうですが、、、


photo:12




女性オーナーというだけあって店内はとてもきれいで落ち着いた雰囲気。

カウンターも2人掛けなので空いているときはゆったり座れる。

これなら常連になるのもわかるなぁ、、、と思いながら次の再訪の時期をうかがうえふこでした。。。

photo:13


帰り際にべろんべろんになったOLを介抱するふりしてお持ち帰りしようとしてるリーマン2人組を発見。



食べログ グルメブログランキング


                   ブログランキング参加中です♪ポチっとしてくれたらうれしいです(^^)



ブロぐるめ! 食べ歩きポータル



彼らの間をリクルートスーツで割って通ったのに深い意味は、、、ないんだよっドクロ!!

焼酎BAR GOHACHI (和食(その他) / 明大前駅下高井戸駅東松原駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5