【日本沈没】「もずくスープ」
うぅぅうぅ~~~
大泣きだぁ~~~~
「め~ぐりあーえたぁ~・・・」
って、いいとこで歌が入るんだわーこれ
ちょっとありえないところもある映画ではあるが
そんな事はいい~んです!
ありがと~つよぽん、日本を救ってくれて
映画見に行きたくなってきたぞ~
でも今おもしろそうなのってやってるっけ??
「もずくスープ」
・お湯をわかして、鶏がらスープ(なかったので中華スープ)の素を入れる
・麺つゆを入れる(もずくについているタレでOK)
・沸騰しらた醤油、もずくをいれ、味加減調整
・こしょうを入れ、とき卵を流しいれる
・ねぎを散らしてできあがりぃ~
・ごま油をたらすと中華風が増すかんじ
COOKPADで見つけたものを目分量で作ってみたよ~
もずく
実家からもずくが送られてきた。(ビバ実家)
どーんと1kg入り
封を開けても、ジップ付なので少しずつ使えるのだ。
塩漬けなので1年はもつらしい。
これ、定期的に送られてくるのだが
今までは・・・
きゅうりとしょうがで、もずく酢として食べてた。
しかしそれも飽き気味・・・・・
で、いろいろ探してみて他のメニューを作っていってみよう
まず今回は
「もずくオムレツ」
塩抜きしたもずくを食べやすいようにカットしたものと
ねぎ・たまごを混ぜ混ぜして焼くだけ。(好みで味付けして)
すげ~ふわっふわになんのね~~~~~
びっくし
大根おろしとか、ポン酢とか、
いろいろ工夫する余地ありだな。
次は・・・・・・・お楽しみに~(ってほどでもないけどね)
- I-O DATA microSDカード 2GB miniSD&SDアダプター付 SDMC-2G/A
- ¥1,980
- Amazon.co.jp
ランチ・「ねこまんま」
料理とは言えないっすが・・・
ちゃちゃちゃちゃっと作っちゃえ~~~
そして食べちゃえ~~~
・玉ねぎをいためます。(バターとか使うともっとおいしいかも)
・ごはんの上にのせて
・かつおぶしをかけて
・彩りにねぎをパラパラ
・温泉卵をのっけて
・しょうゆをたらしてできあがりぃ~~~~
「温泉卵」
・湯呑に卵を割りいれ(口が狭い方がいいみたい)
・淵からそっと水を流しいれ(しっかりかぶるくらい)
・レンジで50秒~
ほどよいかんじでお湯を流すとできあがり~
つけすぎると↑みたいに固くなっちゃうから注意ね。
爆発しちゃった人はいるようなのでどうなんだろね。。。。?????
↑よりいい方法をちーちゃんに聞いたので
今度はそっちでやってみる!