おはようございます
最近 爽やかで 気持ちいいですね
か子ちゃんが 沢庵の1本づけ持ってきてくれました
沢庵っていいつまみになるんですよね~
諸説いろいろあるようですが 沢庵和尚が
考案したっていわれて ますよね
学生の頃は タクアンチャーハンとか作った記憶が
そいえば HAWAII 滞在中に よく買ってました
瓶詰めの たくあん で 美味しかったです
たくあんにちょっと 手を加えました
細切りたくあん 海苔巻き
材料
タクアン、ゴマ、大葉、海苔、寿司飯、ごま油
米、米酢、砂糖、塩
作り方
ご飯は昆布を入れて炊いて
米酢、砂糖、塩で 寿司飯を作って
たくあんは細きりにして、大葉も細切りにして
フライパンにごま油を熱して
沢庵、ゴマを加えて 炒めて
海苔巻きの要領で 大葉も加えて
巻いて 出来上がり
沢庵が細切りで食べやすくて ごまの香りがあって
美味しい 海苔巻きになりました
たくあん炒めが残れば そのまま おつまみにもなります
か子ちゃんは え! たくあん炒めるの?って言ってました
食べたら けっこういけるね~ って言ってくれました
レシピブログに参加しています
よろしければ ポチっとクリックお願いします
先日は レシピブログに遊びに来ていたたき
ありがとうございました