おはようございます 天気



毎日 暑いです あちぃ…


でも だんだん暑さに、慣れてきたような気がしますクローバー




この前 高野豆腐がおいしかったので


また高野豆腐で作ってみました えへ




高野豆腐の煮物の味付けを 洋風な味付けにしてみました ソース



その他の野菜は 家にある野菜で 玉ねぎにんじんじゃがいも



ノリノリライフレシピ-洋風味の高野豆腐

しっとり高野豆腐 洋風バージョン



材料 材料 一人分

高野豆腐1個、人参、じゃが芋小1個、玉ねぎ、塩、クロコショウ、

コンソメ、白ワイン、バター&オリーブオイル、ダシ醤油、

水、卵、ハチミツ


作り方 おりょうり

耐熱容器に水大さじ3位、コンソメ(キュウブの半分)、塩、

黒コショウ少々、白ワイン、ダシ醤油、ハチミツ各ティースプーン1杯

をレンジ30秒でタレを作って


高野豆腐は水でもどして


玉ねぎ、じゃが芋は輪切りで、人参は半月型にきって


スチームケースに 玉ねぎ、じゃが芋、人参に塩、クロコショウして

たれ、バター、オリーブオイルをかけて


ノリノリライフレシピ-スチームケースで高野豆腐

その上に高野豆腐をのせて タレをかけて

バター、オリーブオイル をかけて


レンジで 4分 じゃが芋がやわらかくなったら OK!


耐熱容器に水、卵をいれて レンジ1分30秒位で温玉作って


お皿に盛って 出来上がり ぽわわん*ピンク



しっとり 洋風味の 高野豆腐になりました にこ*

(スチームケースがない場合は 蒸し器かレンジで!)



緑がなかったので ヒョロヒョロのハーブ を飾りました あはは・・・


赤みはトマトと思っていたら トマトもなくて… 汗



お買い物どうしよう …