あらためて お花見の時のおでんです
おでんは 仕込みが大変ですね~
結局2日はかかりました
おでんは 沸騰させてはいけないから ぬるま湯に入ってる感じ
おでんの半身浴や~ 彦摩呂さん系コメントになりました
おでんの具
大根
面取りして 米のとぎ汁で 下茹で
こんにゃく
適当な大きさに切って 下茹で
スジ肉
茹でて 洗って を3回繰り返して 下準備
スジ(アキレス腱)
茹でたものをかったので そのまま
ダシ
昆布とかつおでダシをとって 塩、みりん、うすくち醤油、砂糖少々、お酒
タマゴ
ゆで卵を作って
1日め
大根、スジ肉、スジ、こんにゃく、タマゴ、ちくわ を3時間位一番の弱火で
じっくり煮込んで
味見で ちくわ を食べちゃいます。
2日め
イワシのつみれ
イワシのミンチにレンコンのすりおろしとレンコンのみじん切り、塩、
だし醤油、しょうがの絞り汁、片栗粉 でねって つみれを作って
ベーコン大根
大根をピーラーでうすく切って ベーコンで巻いて
ヤングコーン
ヤングコーンに竹串さして 形が可愛い
ちくわブレス
ちくわを切って かんぴょうで ブレスレットみたいに作ってみました
タコ
ゆでダコに竹串さして
ぎんなん
ペンチでぎんなんの実をだして (これが結構難しくて失敗が数個)
ゆでて つまようじでとめて
焼き豆腐
適当にきって
ねりもの
ごぼ天、平天、じゃこ天、はんぺんは適当にきって
1日前の
お鍋の中に お豆腐意外を投入1時間位
煮込んだダシをとって 豆腐だけをじっくり 別鍋で
最後にはんぺんをいれて 30分で完成
2店舗目は おでん屋 CoCo に決定