CoCo母が
もらいものの ふきのとうがあるから
もって帰って 春の香りを 味わって
と もたされた
ふきのとう
この形 を残した お料理はなにかなぁ~
サラダしか 思いつきませんでした ![]()
色合いが 春らしい 感じになりました ![]()
材料 ![]()
ふきのとう、ゆで卵、大根、マヨネーズ、ハチミツ、米のとぎ汁
作り方 ![]()
ゆで卵を作って 白身はみじん切り、 黄身はこして
ふきのとうは 米のとぎ汁で ゆでて 水に浸して
ペーパータオルで 水分をとって
大根(面取りした部分があったから) 器にもって
ゆでタマゴ、ふきのとう を散らして 出来上がり![]()
食べる時に マヨネーズとハチミツをあわせた マヨハチ?を
かけて 食べました 
ふきのとうのほろ苦さと マヨハチのバランスで
優しい春のほろ苦さに なりました 
おまけ 
あとの ふきのとうは ふきのとう味噌にしました。
味噌、みりん、砂糖、お酒、ダシ少しで作りました![]()
この お味噌で 遊べそうです




