いつもの ことなんですけど
CoCoのお料理は 作りながら変化して 思っていた料理と
違う料理になります
今日もお肉と マッシュポテト のはずが
マッシュポテトを作りながら ピザ味がたべたい
という感じになっちゃうんです
脇役だったマッシュポテトが主役に変化しました
マッシュポテトでピザ風
材料
じゃがいも1個、牛乳、生クリーム、塩、コショウ、バター
ベーコン、絹ごし豆腐、たまねぎ、チーズ、ピザソース
作り方
ジャガイモは皮つき丸ごと レンジでラップして6分位
熱いうちに皮をむいて つぶして 塩コショウして
耐熱カップに牛乳、バター、生クリームを入れて 30秒レンジでチンして
ジャガイモに加えて マッシュポテトの出来上がり
マッシュポテトに小麦粉をいれて 混ぜて ピザの土台にして
ベーコンを適当に切って、絹ごし豆腐がまた賞味期限を迎えたので
参加してもらいました
絹ごし豆腐はしっかり水切りをして
たまねぎは 薄くスライスして 塩コショウして バターをのせて
ラップして レンジでチンして
クッキングシートに マッシュポテトの土台→ベーコン→たまねぎ→
ピザソース→チーズ のバージョンと
土台→絹ごし豆腐→たまねぎ→ピザソース→チーズ のバージョン、
土台→絹ごし豆腐→ベーコン→ピザソース→チーズ のバージョン
取り出して ちょっと 冷めてから フライ返しでとって
お皿に並べて完成
絹ごし豆腐が豆腐というより 柔らかいチーズみたいになって意外と
美味しかった 発見
土台のマッシュポテトも 美味しいマッシュポテトそのままの味です
美味しかった 今日も満足