必ず見てるテレビ番組が秘密のケンミンショウ!


面白いですにこ


いろんな郷土料理がでるから好きです。


山形 の 甘いあんかけ そうめん がでてました~


ちょっと びっくり目 いつか挑戦してみよ~


単純なCoCoは そうめん 食べたい音譜 となります。


材料

・揖保の糸 そうめん 2束 ・タマゴ ・ネギ・きのこ (シメジ しいたけの軸)

・ミツカン 追いがつおつゆ 2倍濃縮 ・塩ひとつまみ・酒大さじ二分の一


~ノリノリライフレシピ~-そうめん茶番のせ
あの~ 茶番 の使い方 間違ってますよ~ と言われそうですが


この茶番 結構 役立ちます。 余分な水分がたまらないから!


竹細工のついたてに ひっかけてみました(イメージは そうめん滝(^▽^;))


秋なのでちょっと 具入り ダシ にしてみました。 


まずは 温泉たまごをつくります。



~ノリノリライフレシピ~-温泉タマゴ
冷蔵庫から取り出し30分ほど常温にもどします。

やかんでお湯をわかし 釜にタマゴ お湯をいれます。

(タマゴがかぶるくらい) 保温で 35分くらい 

簡単で美味しい温泉タマゴができます♪



~ノリノリライフレシピ~-そうめんだし
フライパンで油なしで ネギ をかるく炒め シメジなどのきのこ

しいたけの軸など を塩で痛め 酒 そうめんつゆ をいれ 

5分くらい 煮る。

(ミツカンの おいがつおつゆ 二倍濃縮 !使用 )


荒熱をとって 冷蔵庫で15分ほど 冷やす。

そのまま あたたかいままでもOK!


温泉タマゴをのせて 出来上がり♪


温泉タマゴの保温時間が45分になったので (ちょっと わすれてた…)

しっかりした 温泉タマゴになりました(;^_^A