西宮の桜の名所「夙川」の近くに
浄水場があります。
ここはふだんは入れないんだけど
今の時期だけ
「さくらの通り抜け」として
一般開放されています。
女川町から寄贈された
ソメイヨシノも咲いていました。
浄水場のお隣の「ニテコ池」にも
さくらがたくさん♪♪
満開にはちょっと早い感じ??
でもちらほら散っている花もあって
とってもきれいでした^^
青空だったら
もっと映えるんでしょうが
まあ雨じゃなかったからよかろ~
今年は寒かったりあったかかったり
雨もよく降ったし
さくらさんにはちょっと酷だったかしらね。
平日のこの日もお花見客が
結構訪れていましたが
この土日はさらに賑わいそうですね^^
「ニテコ池」といえばあの「火垂るの墓」で
幼い兄妹が隠れ住んでいた場所としても有名です。
こんな碑がたっていました。
これを建立したというおじさんに
この碑の前でお会いしました^^
この周辺は
「超々スーパー豪邸」が立ち並んでいることでも
有名で。。。
もうそのすごさといったら
低層庶民のワタクシは笑うしか
ありませんでしたわ^^;





