排水管改修工事 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

築40年超になるマンションの

排水管改修工事が始まっています。

 

ウチのマンションはかなり

でっかいマンションなんでモロモロ大変・・・

 

 

今年に入ってから

まず住民対象の全体説明会があり

次に全戸対象の住戸内調査&戸別の詳細説明が

ありました。

 

で、先日まず共用部から工事が開始

全部終わるのは夏らしい・・・。

 

 

 

住みながらの工事なんで

いろいろと規制がかかる。

ウチは来月連続3日間

家の中に作業員さんが入っての

工事になるそうです。

 

その間、朝から夕方まで断水、排水禁止、

作業員さんが入ってくるので必ず在宅

さらにいちばん大変なのはおトイレ使用禁止・・・

この期間中は管理人室のトイレ、作業員事務所のトイレが

使えるのですが

 

 

 

緊急事態にそなえて?

「非常用簡易トイレ」なるものをもらいました。

 

 

 

 

 

 

先日組み立ててみて

「はー、なるほどね」と思いましたが

果たして使えるのかどうか・・・^^;

まあ緊急事態にそなえて

1つ置いとけば安心なのかなぁ・・・

 

 

 

 

3日間でもユウウツなのに

先日、TVだったかネットだったかで

元旦の災害の避難所にこれが配られたという

ニュースを見ました。

3カ月もたったのに

「いまだに???」ってびっくりしました。

 

過去何度も大きな災害が起きている

昨今の日本なのに

いまだにこういうのが必要だったり

お水もまともに出ないところがあるなんて

 

早くなんとかならないものなんですかね・・・