美術館を出たらお昼どき
お昼ご飯は「ふるいち」で「ぶっかけ」を
食べようと決めていました。
このお店は創業70年以上で
ぶっかけうどんは
「倉敷名物」なんだそうです。
お店を検索していたら
ほんの1カ月ほど前に
この「ふるいち」の新店が
美観地区の目の前にオープンしたんですって!
国際ホテルの真ん前でわかりやすそうだし
こちらに行ってみることにしました。
ふだんひとりでご飯食べに入ることはめったにないので
これも最初少し勇気要りました^^;
メニューにはてんぷら等がついた豪華なのもありましたが、
私はいちばんシンプルな
ぶっかけうどんのあったかいのにしました。
デザートに白玉2個とあんこがついていました^^
ちょっと甘めのつゆをぶっかけてよく混ぜて食べるのですが
おいしかったです♪
ぶっかけうどんに満足して
美観地区に戻ります。
途中で気になっていたパフェのお店を発見!!
人気のお店だそうで
事前予約制で、
当日予約の場合はメニューを決めて
お支払いも予約のときに済ませるとか。
じゃあ予約しとこうかなと寄りましたら
「今ならすぐご案内できますよ」と♪
幸いうどん食べただけだから
フルーツパフェくらいまだいける!!
早速入店いたしました^^
「本日のフルーツパフェ」
(表?から見たところ)
裏?から見たところ。
中央のソフトクリームは
ピオーネ(って言ってたと思う)果汁入り
フルーツは何種類かのぶどう、いちご、柿?、りんご
ラフランス?、パイン、バナナ、みかん?、梨?
(記憶の限り^^;)
それにチョコムース、抹茶ムース、パンナコッタ、
さらにプリンも!!
よくあるコーンフレーク的な増量剤(と私は呼んでいる)は
入っていませんでした。
これ1,000円でした。
これだけ入って
しかもひとつひとつのフルーツがきれいで(新鮮で)
味も濃くてとってもおいしい。
これね、結構お安いんじゃないかとおもいました。
今度桃の季節にまた来たいなあ^^
「パーラー果物小町」というお店です。
路地を入ったちょっとわかりにくところにあります。
おいしいものを食べておなかもいっぱいになったので
これから美観地区の散策に向かいます。
(つづく)