「ブラタモリ」で放送された豊岡の玄武洞。
ジツは先日行ってきて、その景観に圧倒されてきたばかり^^;
私の写真ではいまいちその美しさ、
スゴさがあらわせていませんが
(残念ですわ)
160万年前、火山活動から流れ出したマグマが
冷えて固まるときにつくり出した
規則正しいきれいな割れ目が
玄武洞だそうです。
現地では、
紅葉とあいまった美しさに
「きゃー」「ひゃーー」「きれい~~~」「すごいーーー」と
言葉にならない(言葉にできない^^;)声を上げるのみでしたが・・・
番組を見て
いろいろなことを知って
改めて自然の力の大きさを知りました。
帰りのタクシーでは
運転手さんに
「あそこの電柱の上にコウノトリがいますよ」って教えてもらい
遠かったので小さくだけど
野生のコウノトリにも出会えました^^
翼を広げると2メートルにもなるというコウノトリ、
いつか飛んでる姿を見たいな!