ノー・トゥクトゥク  ノー・マッサージ | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

ホテルを一歩出ると、観光客と見ると声をかけてくるトゥクトゥクのおにいさんと
マッサージのおねえさんがいっぱい!!!

マーケットなんかに行くとそれはもう「一歩あるくごとに」と言っても大げさじゃないほど
次々声をかけられます。



トゥクトゥクって三輪バイクに荷台のついたバイクタクシーのこと。


イメージ 1





「ノー、ノー」っていうと、関西弁で「ナンデヤネ~~~ン」と返されたり
「I love Korea~~」って言われたり(いや、そう言われてもね^^;)
「Ajinomoto~~」って叫ばれたり(こちらではよく使われてるらしい・・・)
楽しいんですけど・・・^^;

マーケットで「No TukTuk No Massage」と胸に大きく書かれたTシャツを見つけて大笑いしました。
これ着てたら効果あるんだろうか・・・いや、期待できんやろ^^;




トゥクトゥクは乗ってみたかったんですが、ガイドブックにはボッタクリが多いから
どうしても乗りたければホテルで信頼できる運転手さんを呼んでもらえとか書いてある。
お値段も交渉制なんですね。これはちょっとハードルが高い・・・・と思っていたら、
ツアーで一緒になった古田新太似のおじさんが「一緒に乗りませんか」と声をかけてくれました。
この日が旅行最終日で、一度乗りたかったんだけど怖くて乗れなかった。でも最後だからよかったら
ぜひ一緒にと。
あちらもご夫婦?、こちらも2人、4人いれば怖くないやろ^^;


マーケットまで「4人で」2ドルと交渉がまとまり乗りました。
この「4人で」っていうのがポイントなんですね。
いざ到着したら「1人2ドルだから全部で8ドル!!」なんてトラブルが多いらしい。




歩きながら見ていたとおり、バイクはガンガンすっ飛ばして走ります。
手すりが低いんでカーブなんて振り落とされそう。
落ちても運転手さん知らん顔で(というか全然気づかず)行っちゃうだろうななんて思いながら
しがみついていました。
大きなクルマの横もバンバンすり抜けていくし(近すぎる!!)怖いけど楽しい。
ホテルからマーケットまで往復古田新太似のおじさんにオゴってもらっちゃいました。
おかげで楽しい体験ができました♪

意外と近くにお住まいという古田新太似の(シツコイですが^^;)おじさんとかっこいいおねえさんの
カップル、どうしてらっしゃるかしら??
ありがとうございました^^



ガイドさんの話によると、カンボジアではバイクは免許は要らないそうです。
それに何人乗ってもオッケーだそうです。
小さなこどもを真ん中に挟んだ3人乗りとか、大人がぎっちり3人乗ってるとか、よく見ました。
交通ルールなんてないので(いや、あるんだろうけど)歩道だって赤信号だってカンケイなく
爆走してます。
事故も多いらしいですが(事故が起こらないほうがフシギ)何かあってもケーサツカンには
ワイロでオッケーだそうだ・・・・。