袴着付け | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

いよいよ明日から卒業式の着付けが始まります。
あ、卒業式はとっくにやってると思いますけど、ワタシの出番がね、「明日から25日までの間に
数回あります」ということ!
前日準備に行くことがあったり、当日着付けが終わった後も、卒業式が終わって戻ってくる
お嬢さんの袴脱がせて片づけまでやる日もあるので結構忙しくなります・・・



レンタルの着物は袴用にできてて、丈も袖も短いので着付けも簡単、
長じゅばんや小物も全部そろってるのでラクなんですが、
ご自分の振袖を持ち込まれると、イロイロ予期せぬことがあったりするし
着付けも時間がかかる・・・。

中には長じゅばんに半襟ついてない!!とか、何か足りない!!!とか
じゅばんの袖丈が合ってない!!!!!とか、いろんなことがあります・・・



トラブルなく、クレームなく、お寝坊することなく、
できれば雨も降らず(金土は雨の予報・・・むむむ)無事に終わりますように!!




イメージ 1



この着物は数十年前(!)の私の成人式のときの振袖。
袴はムスメが美容学校の卒業式に着用したもの。
今は私のおけいこ用に役立ってくれております^^