先日友人から電話がありまして。
彼女は息子の中学時代からの親友のお母さんで、あちらが先に引っ越されたりいろいろあったんですが、
なかなか会うことはできないけれど、たまの電話でつながっています。
彼女のムスコY君は一足先に結婚してもう子供もいます。
現在A県に住んでいて、九州にいる彼女とはかなり遠く離れていますが・・・
九州のマンションを引き払って、
この春定年退職されたダンナさんと、現在、息子家族とA県で同居を始めたところなんだそうだ!
いずれ二世帯住宅を建てて暮らすつもりのようで!!
うらやましくもあり、イロイロと大変なこともあるんだろうなという思いもあり、
彼女もホントはつかず離れずの距離がいいんだけど、とは言いながらも
孫の面倒をみる毎日にまんざらでもない様子!
(お孫さんはこの春から幼稚園に入ったそうだ!早いもんだね~~)
われわれも次の人生を考えるときなんだなと改めて思いました。
そういえば、先月ムスコ夫婦と会ったときに、このYクンの二世帯住宅云々の話が出て、
思わず「いいなあそれ、私も仙台行っちゃおうかなあ」と口に出したところ、
ムスコの嫁さんが
「いいですよ~~♪私は何もしませんけど~~」って言ってたっけ・・・
(どういう意味かなーー、別に何もかもしてもらおうとは思ってないけど^^;)
一緒に暮さないまでもね、近くにいれたら何かと安心だろうなとはしみじみ思ったのでした。