「つのだし」 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

きのうの「疑問」はいまだ解決せず・・・

次の20日の会議の記録はなんとしても「ワード」でつくりたいので、
それまでには何とかできるようになりたいのですが・・・

まあ、今まででも切羽詰まればなんとかなってきたので(ホントに????)
なんとかなるやろ・・・楽観的だわ^^;



先日の着付けの授業は「つのだし」でした。
今の科に上がってからずっと花嫁の着付けだったので、
インターンやってない人たちは自分で着ることがほとんどなくなっていて、
自分の着付け○カ月ぶり!なんていう人もちらほら・・・というか
夜のクラスは昼間お仕事で着物どころじゃない人ばかりなので、ほとんどがそうかも。
私なんかは幸いインターン行ってるので、一応週に一度は着物着ないといけないので
まあまあ大丈夫だけど、
1カ月ぶり! とか 2カ月ぶり!! なんて間隔があくと忘れちゃうのよね・・・

覚えるのは大変だけど、忘れるのはあっと言う間!!というわけで
皆さん四苦八苦して自分で着物を着て、もうずっと前に習った「つのだし」結びの復習。

でも、みなさんさすがです。
久しぶりだから忘れた~~といいながらも、以前とは全然チガウ!!
先生のおっしゃるとおり、さっさと手が動く!というか、確実に上達してるなと思いました。

「つのだし」も後ろで手さぐりで帯をえいやっと結んでぎゅっと締めるので
腕が上がらなくて、痛くて、筋肉痛になりそうでしたが、
でも一回でみんなちゃんときれいにできている!!!
やっぱり「継続は力なり!」は真実ついてますね^^


来週、久しぶりに「きはる会」に参加する予定なので、
今回は「つのだし」結んでいこうかな♪・・・デキルヤロカ・・・??