疑問・・・ | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

仕事で議事録、講演録等をつくるのに、
ワープロソフトの「ワード」または「OASYS」を使っています。
全部「ワード」でつくれるようにしたいのですが、いまだに「OASYS」を使わざるを得ないのは、
左端1字目飛び出させて、発言者の名前の前に○をつけ、実質本文は2行目から打つという書式設定を
「ワード」(いまだ2000^^;)でする方法がわからないからです。

  例
  ○宝塚花子 ただいまから会議を始めます。本日の出席者は
   10名、欠席1名です。
    では、兵庫さん、ごあいさつをお願いします。
  ○兵庫太郎 皆さんおはようございます。
    梅雨に入り、うっとおしい日が続いておりますが、本日
   はご出席ありがとうございます・・・うんぬんかんぬん

っていうふうにね!

「OASYS」だと一発でできるのに、「ワード」でやる方法がわかりません。
「左揃えタブ」だの、なんとかインデントだの、本見ていろいろやってみるんだけど、
動かしたとたんに、○まで一緒に移動したり、その段落はできても、次の段落はまた
もとに戻っちゃったり、1個ずつ直して、後で削除やら挿入やらしたら
全体の書式が崩れちゃったり・・・

どないしたらええんや???