ここも家族連れやカップル、団体等ですごいにぎわいでした。
中は思っていたより広くて、結局半分見れず。
意外とおもしろかったのが「爬虫類生態館」で
ゆらゆら浮いてるだけの小型のワニやら、カメがたくさん!!
カバは水中の姿が見えるようになっています。
水が濁っているのか、ガラスが汚いのか(?)とても見にくいんですが、
よーく目をこらすと奥に超巨体のカバがいて、がばっと口を開けてゴボっと空気を吐き出す様子が
珍しくておもしろかった。何してるんだろう???
どう見ても人相(というのか?)が悪いハイエナとか、珍しい小さなヤマネコとか
オオワシのおりには食べ散らかしてそのまんまのマウスがあったり・・・(ぎゃ~~!!)
さすが大阪と思ったのは、
あちこちにある解説が「大阪弁」なんです。
「ジャンボ」にも「まいど」って訳がついていたりして・・・笑える!!! (^0^)(^0^)
ライオンやキリンなんかの人気者の前はラッシュの電車並みの混雑で
そはにいくのも大変でした。
ベビーカーに乗せられた赤ちゃんや小さい子供もたくさんいたけど
だいいち見えないし、ほこりかぶってかわいそうでした。
息子と2人、さんざん歩いてくたびれて、
そういえばゾウとかサルとかいないんだねえ、それもある意味めずらしいねと言い合っていたら、
なんと別の一角にコアラ、ゾウ、ホッキョクグマ、チンパンジー・・etc.etc.がいることが
後で判明・・。
でももう回る元気ない!
ということで、残りはまた次回にまわし、天王寺を後にしました。
思っていた以上に楽しい1日になりました♪♪
今度は空いてそうな日に、
串カツ食べて、通天閣上って、また動物園行こうっと!!