「Part機廚榔撚茣曚帽圓ヒマがなく見れなかったのですが、
先日、テレビで放映され、
えらいおもしろかったもんだから、これは絶対続きを見ねばならぬと・・・
で、きょう火曜日は神戸の映画館がレディーズデー(1,000円)なので
行ってまいりました。
よかった~~
すごかった~~
さすが大作!!!
この話は以前小倉の図書館で横山光輝さんの漫画で結構読んでいました。
でも何しろたくさんあるので、なかなか全巻読破に至れず。
しかも、人気あるのか、続けて読みたくても貸し出し中が多くて、結局、ぽつりぽつりとしか
読めていませんでした。
でも漫画で読んだイメージどおりだったな。
劉備、カンウ、チョウヒとかね。
ステキでした。
孔明さん、シュウユさん、それからちょっとナメられてる孫権さんだっけか
好きなタイプの方々ですわ♪
中村シドウさんもなかなかよかったな
それとショウキョウさんと孫権の男勝りの妹・・・
出てくる女性はみんな美しくて強かった・・・なんちゃって結局ミーハーな感想しか書けませんな^^;
ザンバラ髪のソウソウさんもかっこよかったなあ。
ここでは悪役といえど、家族を守り、国を守りたいっていう気持ちはしっかり持ってたわけで
だからみんなついていくのよね。
しかし隣の席のおばさん・・・
始まってしばらくはよかったものの
そのうちゴソゴソし始め・・・
ツレのおばさんに話しかけたり
真ん中あたりの席なのにいいところでトイレ(たぶんね)に立ち、
戻ってきてからもごそごそ、ケータイ出してふたあけたりしめたり
(バッグのかげでやっていたけど、暗いところではあの光はかなり気になります)
ラスト近く、スクリーンでは激しい戦いの真っ最中、まさにこの映画の山場だというのに
また立ち上がって出ていったきり戻ってこなかった・・・
全くメーワクなおばさんでした。
一体何しに来たのかしら(怒怒)