リコールの話の続き | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

リコールの電子レンジを入れて送るための梱包セット(回収キット)が送られてきた。
びっくりするほどでかい!!
なんかややこしくてめんどくさい説明書に従って、組み立てを試みる。

ホント大変なのよ。
そりゃー精密機械を入れて送るわけだから、ダンボールにちょちょっと入れて
ふたしてガムテープ張っておしまいってわけにはいかんやろなとは思っていたけれど・・・

たたみ半分ほどのでかい箱を組み立てて、さらに、電子レンジ本体が動かないように
上下から挟むパットとやらを2ケつくる。あっち折ったり、こっち折ったり、挟んだり・・・
めんどくさい!

で、両面テープのついたパットを箱に入れて、両面テープをはがして
緩衝材とやらをはりつける。
緩衝材?? なんか発泡スチロールの棒を2本くっつけて、その上に本体をのせるように
するみたいなんだけど、1本しか入ってないじゃん!!
どういうこと???

んで、○ンヨーの担当部局に電話してみた。
あの~~1本しか入ってないんですけど!!って!

そうしたら長々と待たされた挙げ句、もう1キット送るからそれは処分してくださいと。
でも、もう組み立ててるんですけど。大変面倒なんですけど。
そしたらまたまた長々と待たされて、でもそうしてもらうしかないのでと。
じゃあ修理に来てください。
そしたら、1カ月以上かかります。今おたくさまにあるキットはその際修理業者に
ご返却くださいと。

は??こんなでかいもの1カ月も置いとけっていうの???

さすがにふだんめったに怒らない私もアタマにきた。
大体もともと欠陥商品売ったのはそっちでしょう。
大変申しわけございませんが、お手数おかけしますが、これに入れてお送りくださいって
送りつけてきたのはそっちでしょう。
ほんで中身が足りないなんて、ぜ~~~んぶそっちが悪いんでしょうが!!!

「じゃあこのまま送ります!」と言って返事聞かずに電話切った。
もう全然らちがあかない・・というか、「申しわけございません」ばっかり
何度も言うだけで、ぜーーんぜん誠意が感じられない。

電話番号も名前も言ったのに、それきり電話もかかってこないので
このまま送ることにした。
こんなデカイ箱置いとけないし、見たくもないしね。

冷蔵庫の裏にあるレンジのアース外して(冷蔵庫動かしたのよ!!)
重たい本体おろして、
あとはもうちょっとしたら集荷に来てくれるはずの○ロ○コさんに
お願いしてみることにした。
だいいち私1人の力では、この重いレンジを箱に入れてふたをするなんて
できそうもないし。

あ~~~ホントにアッタマきた!!!