記事が消えました | ちゃしろちわわ

ちゃしろちわわ

姉ココと妹あんずのおはなし

先程アップした記事、何故か3分の2が消え


お伝えしたかった肝心の事が伝わりませんでした。






ココ、あれから


けいれんは起きていません。


普段は元気にしてます。








他の病院にも診てもらいましたが


てんかんなのか、水頭症なのか、他の病気なのか


判断は出来ない状態で


とにかく、食事と環境を整え様子を見ました。









でも台風の日や


低気圧が発達すると




けいれんはなくても、とても具合が悪くなり・・・


暗いところに潜りこんだり


部屋の隅っこで座ってブルブル震えています。





脳圧のせいか、お腹から


ものすごい音の腹鳴もします。








食いしん坊な子なのに、ご飯も食べませんし


おやつにもそっぽをむきます。

















わたくしが床に座ると


膝に乗って震えていますが、落ち着くらしく


出来る限り一緒にいます。











そして


12月半ばからこの状態が酷くなり


以前は昼には回復していたのに


夜までずっと続くようになりました。








これまでは、かかりつけの先生も


てんかんの症状の範疇とおっしゃっていたのですが・・・


治療を急ぐ必要があるかも・・・とのことで


MRI検査を受ける事になりました。








近所にMRIのある病院はなく


一番近くの、府立獣医臨床センターに予約しました。








1月に入ってからも


けいれんはないですが、上記の状態が頻発し


爆弾低気圧・・・なんて日は覿面です。








来週、行ってきます。











あんずは










って、たいしたことじゃないんですが(笑)











あんずは、生まれ月の関係で最初の狂犬病注射は11月でした。





で、接種時期を翌年から1ヶ月ずつ後にずらしたんです(←小さな抵抗)





今年度は今月だったんですが


「今年度はもうすぐ終わりなので、4月以降に接種したらいいですよ」と言ってもらいました。


1回飛ばすことになりました!!








お金とかは良いんですが


狂犬病ワクチンって、大型犬も小型犬も同量だし


一年で抗体がなくなるのかも疑問だし


なにより、体の負担が減るのはありがたい事で・・・














診察室に入らなくて済んで喜んだことでしょう(笑)





強気なあんずですが


病院は嫌いみたいです・・・!






            おしまい