前回のブログでお伝えしたように姿勢を整えてゆっくり呼吸を整えることを一緒にやっていきましょう



そして今日は正座の状態でやってみます



正座はヴァジュラアーサナというヨガのポーズでもあり 足首とふくらはぎを刺激するので消化を促し健康な体作り長寿につながります



足の親指同士を重ねてその上にストンとゆっくり腰を下ろします



両手は印を結んで 楽なところに置いて



背筋をすっと伸ばして 頭のてっぺんは天に突き上げ 首を長く 顎を軽く引いて 目を閉じます  両肩はストーンと力を抜きましょう



下半身はどっしりと安定させて上半身はリラックス



姿勢が整ったら呼吸に意識を向けていきます



今ある呼吸を深めていきます



この後お腹を使って腹式呼吸をします



まずは口からフーッとため息のように吐き出して


鼻から吸ってお腹膨らませて きれいな空気を体に入れていきます 


口からゆっくりと吐き出して おへそを背骨の方に近づけていきましょう


吐き切って その反動で鼻から吸って

お腹をプーっと膨らませて


そして口をすぼめて遠くに細く長く吐き出して

お腹を引き締めるようにします



さあ繰り返して鼻から吸うお腹膨らませて 

口から吐いてお腹を引き締める



(音声はここまでですが、ご自分のペースでどうぞ繰り返してくださいね)



吐く息に意識を向けて



腹式呼吸が慣れている方は

鼻から吐く練習をしてみてください



吸う息の時、無理にお腹を膨らませなくても

ただ戻すだけで大丈夫

片手を下腹に当てて行うのもお勧めです



吐く息の時は精一杯絞り込むように

お腹をぺちゃんこにする

それでシェイプ効果もあります



腹式呼吸で横隔膜を動かすことは

内臓の働きを活性化させ

カラダを緩める効果

リラックスに繋がります



心地が良いペースを探しながら

徐々に呼吸を深めていきます



呼吸はあらゆる感情と繋がっていて

嬉しい時、悲しい時、怒っている時、

その呼吸の早さも質も違います



吸うと吐くのバランスを整えることで

心のバランスも整います



大切なのは 「気持ちいい」と感じるか否か、

ご自身の心と体の声に耳を澄ませてみましょうクローバー





🌈ココカラヨガ 🌈
岐阜県各務原市鵜沼、愛知県犬山市 余遊亭(犬山市大字犬山字東古券363-3)を中心にヨガを伝えています

新型コロナウイルス感染拡大防止策で
2月29日〜4月末日までの
レッスンのお休みを決断しました。
犬山市余遊亭が4月いっぱい閉館していますので
犬山市の方針が決まり次第、
以降のレッスンスケジュールを更新させて頂きます。



↓コチラも見てね↓


ココカラヨガ@ LINEあります
以下のバナーをクリックしてね!

未登録の方は、
↓以下バナーをクリックして 追加をしたら、トークに 氏名を送って頂けるとこちらで認識してお名前の登録が出来るので助かります。
ココカラヨガ教室内だけに先行してお得な情報、イベント、レッスン変更、緊急のご連絡などをLINEにてお知らせします。トークのやりとりは1:1ですのでご安心ください。

↓クリック↓
友だち追加