まず初めに読んで欲しいです
こんにちは、メンタルケアノート作家のひろこです
突然ですが、小学生の頃の夢はなんでしたか?
中学生の頃は?高校生の頃は?
私は一貫して
「どんな形でもいいから自分の本を出したい」が夢でした。
20年以上前、私はただ「自分の本を本屋さんに並べたい」と願っていました。
あの頃は、何をどうすればいいのかもわからず
漫画家?小説家?HowTo本の作家?どれも目指しては夢の形を変え
投稿したり、自費出版の会社に資料請求したりすることでしか、前に進めなかった。
だけど、あれから20数年。
まさか「メンタルケアノート」というかたちで、
書店に自分の作ったノートが並ぶなんて…
本当に夢みたいです
今日、コーチャンフォー美しが丘店さんに足を運ぶと、
私のノートが――ちゃんとそこに、ありました。
小学生向けの親子ノート、思春期向けの親子ノート、そしてパートナーとの交換ノート。
自分の“想い”が、こんなふうに目に見える形で店頭に並ぶ。
誰かの手に渡って、少しでも心の支えになってくれたら…
そう思って作り続けてきたものが、いま届こうとしているのかもしれません。
だけど、正直な気持ち。
今はすごく不安でもあります。
「誰かの手に取ってもらえるかな?」
「帯はちゃんと目に留まるかな?」
「売れなかったら…どうしよう」
「何かPOPをつけようかな」
夢が叶ったその先には、また新しい挑戦と葛藤がある。
でもそれでも私は、進み続けたい。
1人でも多くの方に、
“こころを整えるきっかけ”が届きますように。
📮メディア関係者さまへ
この取り組みが、今を生きる誰かの心に届くものだと信じています。
取材・拡散・応援、どうかよろしくお願いいたします。
Amazon購入はこちら
cococafe公式サイトはこちら