狂犬病予防接種に行った病院の待合室に、

ダンボールで丸く工作した物がありました。

 

サークル代わりにしては高さがないし、

病院でダンボールをサークル代わりに使うってのも変だし(笑)、

その中に同じように丸く工作したダンボールが入れてあって、

なんじゃ、こりゃ?と、不思議に思ってました。

 

 

 

 

 

COCO(16歳)の番になった時、

「お年寄りがまた可愛いとたいね~」と言われ、

その流れから「旋回しない?」って聞かれた。

まだしてない。

あっち行ったりこっち行ったりうろつくことは多くて、

部屋の中で迷子になってる感じ。

年齢のせいというより、目が見えないせいかな~、と。

 

でもそういえば、去年か一昨年か、

毎晩夜中にウロウロウロウロ、旋回?と心配してた時期があった。

今は全然しないんだけどね~。

 

 

庭だとやたらせっせせっせと歩く。笑。

 

 

 

その話から、待合室にあるダンボールの正体が、

旋回用のコースだと判明しましたビックリマーク

 

それを使ってる仔、当日は不在だったのが残念。

先生も「見てほしかったなぁ~」って。笑。

とにかくずーーーっと、疲れるまでコースをぐるぐるぐるぐる歩いてるそう。

立ち止まってぼーーーっとしてたら、おなかすいた時だからゴハンあげる、みたいな感じらしい。

 

 

 

 

 

 

お年寄りわんこが、

『一定方向に旋回する』って話はよく聞く。

 

なんとなく勝手に、

なるべく旋回させないようにするのが良いのかな?ってイメージ(具体案ナシ)だったので、

旋回させていいんだ~、と、まずビックリビックリマーク

 

「だって旋回するのは(脳の問題だから)仕方ない」とのこと。

確かに。

 

 

フリーにしてると、ぶつかったりして危ないから、

安全なコースを作る。

ずっと歩くから足腰がしっかりするよ~、と。

なるほど~☆

確かに確かに。

 

痴呆症状では、昼夜の逆転が出るともいうし、

昼間ずっと歩いてたら、夜は疲れて眠れるかもしれないね。

 

 

今は夜中起きてウロウロしないでちゃんと寝るけど、日中もほぼ寝てる~。笑。

 

 

 

コースを作る時、ドーナツ状にすることがポイントキラキラだそう。

『中心にも円を作ること(旋回がどんどん小さくならないように)、

コースの幅を(方向転換出来ない程度に)狭めておくこと』。

 

それで、時々、歩く方向を変えてあげるんだそう。

 

まっすぐなコースを作ったこともあるそうだけど、

それだと行ったり来たりの往復になり、

人がずっとついてないといけなくて、忙しい時なんかは無理らしい。

そりゃそうだ。

 

 

病院にあったのはダンボールで作った小さめのものだったけど、

大きさは関係なくて、大~きなコースを作っても良いんだって♪

 

COCOが将来、もし旋回をするようになったら、

是非このコースを作ろう、良いこと聞いた音譜と思った話でした☆

 

 

ダンボール工作は面倒くさそうだから(笑)、

丸いサークルの中心に何か丸い物を置くとか、

大きなプールの中心に一回り小さいプールを置く、とかで作れんかな?

 

 

 

 

 

スイーツハンターは 今も健在♡

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村