何やっても痩せない
それ本当?と今なら思う。
私も今まで色んなダイエットをしてきた。
35を過ぎたあたりから、食べなくても太り、運動しても痩せなくて、自分の体が不思議で不思議で仕方なかった。
ライザップに行っても痩せなかったし
ただただ食事記録のストレスだけがたまってイライラした。
若い頃の食べないダイエットのせいで
痩せにくい体質になったんだなと
やっと反省して、しっかり食べるようにしたら、どんどん太って、落ち込んだ。
あぁ、そういう年なんだな、、、
年のせいもあるよねって。
あとは、自分が怠けてるから、頑張りが足りないから。
小さい頃から太っていてずっと太りやすい体質だとも思ってた。
人生のMAX体重は78キロ。
20キロ以上の増減が2回あります💧
そんな私が、" 何やっても痩せない "
を覆すダイエットがあるのを知った。
栄養をちゃんと摂ること。
和食中心 " まごわやさしい " を心がけた食事をしたり、麹調味料を作ったりしたけど、体の変化を感じなかった。
それもそのはずで、
いくら食事を気をつけていても
今の食物から十分な栄養素は摂れない。
日本人はみんな栄養不足。
食事は基本だけど、足りないものは補うのが一番✨
私がこの栄養サプリを摂るキッカケになったのが
耳ツボダイエット。
インスタ広告で出てきて
三ヶ月で8キロ痩せる?胡散くさ〜と思ったけど、私より年齢が上の方や、私と同じく何しても痩せないという方、病気をした方や薬服用中の方が痩せてるという症例を見て、体験からの本格スタート。
騙されたと思ってはじめたこれが本当に良かった。
期間中、必要な栄養素が摂れるサプリ・プロテインを飲み、食事は半分に減らすと言われる。
食事を半分に?そりゃ痩せるでしょ!
と思うけど、
食べなくても痩せなかったのは紛れもなくこの私。
食べないから痩せたんでしょ?は通用しない。
ダイエットスタートしてから一ヶ月で4キロ痩せた。
肩凝りや排卵日付近の怠さや眠さなどの不調も感じなくなった。
サプリやプロテインをやめたらリバウンドするよなーということも気がかりだったけど、やっぱり必要な栄養素が入ってこないと体は機能しないから、やめたら体重はキープできたとしても不調は戻るはず。
実際、耳ツボダイエット終わってから、サプリを飲まない日が2週間くらいかな?続いたら不調が復活。
痩せたことより不調が復活したことで、栄養を摂ることの大切さを実感して、ダイエット終了後もサプリを摂ってる。
ちなみに、ミネラルやビタミンは単体で摂ってもあまり意味がない。
一つでも欠けると体内での働きが変わってくるから、バランスが大事。
それを毎食の食事で気をつけるのは本当に大変だから、サプリに頼る✨
私が摂ってるのはフォーエバー社のものだけど、他にもdoTERRAのこのセットも、何も考えたくない人はコレ飲んだけばOK🙆♀️なやつ。
あとはフィットラインの製品も良さそう。
私は使ったことがないけど、使ってる人見てると良さそうだなーと。
どの会社も理念が同じ感じ。
3つともネットワークの商品で
検索すると怪しい、とかマイナスなこと言われてたりするけど、本当はいいものなのに、知らずにいるのはもったいないなと思う。
良いものを広めようと発信すればするほど敬遠されるのが辛いところ。
広告バンバンで中身すっからかんのサプリだけはやめた方がいいと思うな。
これは今の私が感じていること。
もっと年を重ねて更年期が始まったりしたら、栄養摂ってもよぉぉ!となるかもしれないけどね。
それでも人間は栄養が大事だよね☘️