本日のお茶会

少し遅れて開催します。

なのでまだ悩まれている方、怖い方
はGOです



東京の神楽坂で2時から4時までフランスの敷地を予定して、お茶会します。

私は、

フランスな環境で暮らしていました。

フランス語のシャワーを浴びて生活していました。


日本の中のフランスの素敵なところで


繊細な方や人とつながるのが苦手な方が、

落ち着いて楽しく人と過ごせたら

自分の本音に自信をもてるとおもったからして

います。

以前も、こんな感想をいただいたことがあります。


感想 Aさん
周りから反対されてばかりだった、自分は間違ってるんじゃないかとおもったけど、ここにきたら、私の感覚あっていたんだと、じわじわ感動しました



感想 Bさん
こういうところに行ったことがなかったので、新しいことを見て夢心地でした




感想 Cさん
悩んでいることや、他にも、勉強の仕方もおしえていただき、素敵な日を過ごすことができました。




オンラインでも参加できます。

参加できただけで

百点満点です。

何か話をむりくり

盛り上がるとか、

話さなきゃとか、

しなくてもいいです。

何にも話さなくてもいいのです

ただそこにいるだけでいい。

素朴でいいのです。

そもそも素朴さって

ひたむきさや、

内に籠ることも

美しいものです。



もし気が向いたらご参加ください。

2時少し遅れて2時半ぐらいに開催になるので
今からでも
まだ参加できます。

ご興味のある方はお待ちしております。

また、

興味のある方がおられたら
お伝えお願いします。

今日は自分をどうやって


労わってあげたらいいか


繊細さんの私が


どんなことをしているか


書いてみます。



インスタグラムで

一週間で300人以上がご覧になった


コレ





これは、スイスに暮らしていた時、フランスに国境超えて毎年通ってる手芸工房に


フランスで買った布で完成したのを店に行った時の様子です。


どんなところかというと






自分と周りとの人間関係の難しさに悩んできました。


そして、自分と周りが仲良く過ごせるために、


繊細な心を癒す

How

to take care

 of myself?


ということをかんがえていて、

自分をもっとやさしく扱うために

自分によくやったねというふうに行って心を癒すために


ハンドメイドの小物や

洋服をつくっています。



私は人疲れしたとき、


自分が頑張りすぎちゃった時、


調子悪くなる前に、


調子悪いときに、家にいる時に、


時には人と会う時、自分の心と身体を守る服をつくっています。


守るというのは「人と一定のちょうど良い距離をとる」ということです。

そのために、


ハンドメイドのクッションから

眠りやすいホッとマスク、

小ものいれから、


そして、


今では

ほっこりできる服をつくっています。


その服は、テキスチャー肌触りが


よくて、肌ストレスの少ない工夫をして


自分のサイズにあった着心地のよいものをつくって

ています。


繭にくるまれたように、服を着たら心も身体も繭にくるまれたように


ほっこり、安心、リラックスするものをつくっています。



皮膚や耳やいろんなところが敏感さんだからです。


今日です!!当日ギリギリまだ参加をお悩みの方、

待ってるよー!






繊細さんやコミュニケーションが苦手なひとが楽に人とつながることのできる、お茶会 6/16日 14:00から16:00  場所 東京、神楽坂
価格、
8000円 人数3名

当日参加の方は事前銀行振り込みをお願いします。

当日のお申込みは
cococounselling⭐️gmail.com
⭐️→@にかえてね。



ティファニーでブランチを

フランス語をまなびませんか?

フランス語は愛の言葉です。

ブランチをしながら、まるで「ローマの休日」に出てくる主人公(オードリー・ヘップバーン)や「ノッティングヒルの恋人」の主人公のように、自分がわがままで愛される、優雅で愛され上手なお姫様のように
幸せな女性になれますよ。




スイス/フランス.カナダ リトリートサポート
スイス/フランス カナダ に旅行する人の
旅行前と旅行中を、
簡単な現地で使う言葉を学び、絵でイラストや写真もつけてわかりやすく
サポートします



お申込みはcococounselling⭐️gmail.com


⭐️→@にかえてお願いします







繊細さんやコミュニケーションが苦手なひとが楽に人とつながることのできる、お茶会 6/16日 14:00から16:00  場所 東京、神楽坂
価格、
8000円 人数3名まで

この日は、
フランスな
雰囲気を楽しみながら
お茶をします💖





当日参加の方は事前銀行振り込みをお願いします。

当日のお申込みは
cococounselling⭐️gmail.com
⭐️→@にかえてね。


お花をアレンジメントするのもいいけれど


お花を🌼いけると


心の中が


スッとなって


自分の心が落ち着き


心の声にきづく


ひまわりの花を中心に








繊細さんやコミュニケーションが苦手なひとが楽に人とつながることのできる、お茶会 6/16日 14:00から16:00  場所 東京、神楽坂
価格、
8000円 人数3名

当日参加の方は事前銀行振り込みをお願いします。

当日のお申込みは
cococounselling⭐️gmail.com
⭐️→@にかえてね。



ティファニーでブランチを

フランス語をまなびませんか?

フランス語は愛の言葉です。

ブランチをしながら、まるで「ローマの休日」に出てくる主人公(オードリー・ヘップバーン)や「ノッティングヒルの恋人」の主人公のように、自分がわがままで愛される、優雅で愛され上手なお姫様のように
幸せな女性になれますよ。




スイス/フランス.カナダ リトリートサポート
スイス/フランス カナダ に旅行する人の
旅行前と旅行中を、
簡単な現地で使う言葉を学び、絵でイラストや写真もつけてわかりやすく
サポートします



お申込みはcococounselling⭐️gmail.cow


⭐️→@にかえてお願いします



花は処世術


地元でお花の栽培をされている生産者さんの

お花を購入


local flowersです


生き生きしているでしょ

これはアレンジメント


🟡や🧡黄色からオレンジのお花は


胃腸のあたりの(チャクラ)を癒してくれる







繊細さんやコミュニケーションが苦手なひとが楽に人とつながることのできる、お茶会 6/16日 14:00から16:00  場所 東京、神楽坂
価格、
8000円 人数3名

当日参加の方は事前銀行振り込みをお願いします。

当日のお申込みは
cococounselling⭐️gmail.com
⭐️→@にかえてね。



ティファニーでブランチを

フランス語をまなびませんか?

フランス語は愛の言葉です。

ブランチをしながら、まるで「ローマの休日」に出てくる主人公(オードリー・ヘップバーン)や「ノッティングヒルの恋人」の主人公のように、自分がわがままで愛される、優雅で愛され上手なお姫様のように
幸せな女性になれますよ。




スイス/フランス.カナダ リトリートサポート
スイス/フランス カナダ に旅行する人の
旅行前と旅行中を、
簡単な現地で使う言葉を学び、絵でイラストや写真もつけてわかりやすく
サポートします



お申込みはcococounselling⭐️gmail.cow


⭐️→@にかえてお願いします



今、あなたはスイス🇨🇭にいます。

スイス🇨🇭ジュネーブの

コルナバン駅🚉にいます。これから、


スイス🇨🇭SBB国鉄鉄道に乗り、

モントルーに行きます。


下の画像をみながら、

コルナバン駅から

モントルーMontreux

までの旅気分を味わいましょう。


さてコルナバン駅🚉にて、



①今何時?

②ここはどこ?

③モントルー(Montreux)に行くためには、どの電車に乗ればいい?

ヒント

(Brig方面の電車)

④Montreuxに行く電車は何時発?

⑤電車の何番のプラットフォームに乗ればいいでしょうか?


良い旅を

Bon voyage!!


スイスの湖畔のリゾート🏝️、

ジャズフェスティバルの街、

クイーンの街、楽しんでくださいね!







起業をしている人で、繊細さんやコミュニケーションが苦手なひとが楽に人とつながることのできる、お茶会 6/16日 14:00から16:00 



ティファニーでブランチを

フランス語をまなびませんか?

フランス語は愛の言葉です。

ブランチをしながら、まるで「ローマの休日」に出てくる主人公(オードリー・ヘップバーン)や「ノッティングヒルの恋人」の主人公のように、自分がわがままで愛される、優雅で愛され上手なお姫様のように
幸せな女性になれますよ。




スイス/フランス.カナダ リトリートサポート
スイス/フランス カナダ に旅行する人の
旅行前と旅行中を、
簡単な現地で使う言葉を学び、絵でイラストや写真もつけてわかりやすく
サポートします









私は、海外に行くとホッとします。




情報が限られていき、


情報のデトックスができるからです。


海外に旅行に行くのは大好きなのですが、


行く前は決めてから、怖い、怖い怖い怖い😱となり


・旅行前に安心するハーブティーや

・今回は、あらたに整体師監修のマッサージボールを購入して、機内の狭いところで緊張をほぐす練習


などしていました。


たとえば、行く前にハラハラするのが止まらなくなるのです。


飛行機の席の予約をした瞬間から、飛行機の💺席でもし、


音過敏でどうなるだろうかとか、


酔ったらどうしようとか、


風邪ひいて機内の気圧の変化で耳が痛くなったら、、とか、




前後にグループで大騒ぎしてどんちゃん騒ぎしているツアー客がいたらどうしよう、、とか、


そんなことは当たりくじよりあたらないのに、


そういうありとあらゆることを


考えるのです。


それでも、日本で普通の生活していると


いつもなにかにおわれて


自分がダメなんじゃないか、という気持ちになって


そして、楽しむのは自分からと誰かに言われても、


楽しいって思えなくて、


また自分がダメなんじゃないかっておもって、


もっと楽しくなくなるのです。




生きづらいなあ、という気持ちと


広大な世界から取り残されたような不安とか


暗闇に陥りそうになって


ふと見上げて


これじゃダメダメとおもって、


だけど毎日って、


大笑いしてばかりじゃなくて


笑顔が消える。




笑顔が多い人たちが多い


スイスにこの何年かは


行ってるのですが、


そのあと、ホッとするのです。


そして、ホッとして、


日常は、同じ宿ですごし、


身体が整ってきたら、


どこに行くか決めるのです。


毎日毎日違うところに泊まると


疲れちゃうので、


暮らすように一箇所で過ごして、


数日は


旅をしに、興味のある宿に泊まりながら


旅をすると、


身体も疲れすぎないし、


宿が楽しいし、


行く場所行く場所で新たな出会いや発見があり、


どっちもたのしめて


大満足です。





いつもだと、看板に書いてある文字や、クリニックの看板の


すごく大きな似顔絵とか、


 歩いているときに


心が押しつぶされそうになるのです。


それが、スイスやフランスやカナダに行くと


英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、、と標識があっても


日本だとたくさんの看板や標識の文字、





日本語だからどんな文字も読めちゃうのですが、


ヨーロッパに行くと、


文字じゃなくて


オシャレなデザインだとか


通りの名前が歴史もあってオシャレ


だとか、





スイスの湖畔近くのカフェから


見方が変わるのです。


看板の文字が飛び込んできてしんどいとか

なくって、



興味があったら読むぐらいなので

らくちんなのです。


ほとんどなんとなく、でいいから、


わからないぐらいの方が楽で


気にならなくなるのです。


起業もですが、


サラリーマンの時の知識やノウハウ(ふるい?)


がありすぎると、


しんどいのです。


サラリーマンの時と同じ発想で


仕事をしていたら


うまくいかないのです。


むしろ、


わからないぐらい、


の方が楽なのです。





起業をしている人で、繊細さんやコミュニケーションが苦手なひとが楽に人とつながることのできる、お茶会 6/16日 14:00から16:00 



ティファニーでブランチを

フランス語をまなびませんか?

フランス語は愛の言葉です。

ブランチをしながら、まるで「ローマの休日」に出てくる主人公(オードリー・ヘップバーン)や「ノッティングヒルの恋人」の主人公のように、自分がわがままで愛される、優雅で愛され上手なお姫様のように
幸せな女性になれますよ。




スイス/フランス.カナダ リトリートサポート
スイス/フランス カナダ に旅行する人の
旅行前と旅行中を、
簡単な現地で使う言葉を学び、絵でイラストや写真もつけてわかりやすく
サポートします




昨年の秋(夏みたいに暑い秋)


スイスからスイスの国境付近でおりて、


歩いてフランスの小さな村に行き、


手芸工房で


生地とパターンをかった。



昨年の夏少し前、


日本の洋裁学校に参加した。


私は呼吸器が弱い。


そこでは換気がわるくて、


喉が苦しくなって


人が多くてそれだけ布からくる小さななにかで


喘息のような発作をおこしてたので、


なくなくやめた。


その後、


自分のサイズに合わせて、


自分が負担を感じない布で(肌過敏がある)


「傷付いたような時、落ち込む時に着ると


ほっこり癒される服」を作りたくて


他の小規模の縫い物のスクールに行くことにした。







仲間に会えてよかったです。


あれから、ニヤニヤしながら家に帰って喜んでいたのですが、

早朝、腹痛で目が覚めて、お腹を壊して、すごい冷や汗をかいたのです。


お腹痛い痛いといっていつもと違う痛みに、心配になって、

夫を起こして、あと数時間してまた腹痛がおきて大汗かいたら、病院に連れて行って、といった。


あったかい

お茶がでてきて、


また、お腹を壊さないのを願っているけれど

突然の腹痛で痛みでカあっと、体が熱くなり

頭から汗が出て、こんなのなったことなくて


こんなのなったことはないことなくて

動けなくて天井をみて生活していた長い間の寂しくてつらい経験のことや

それが一生そうだと思っていたころ、

あの不安な気持ちに、さいなまされ、

ほんのささやかな今日という幸せな時間は

あたりまえではなく、

奇跡的なことだと

あの頃のつらくてしんどくて孤独で暗闇の中をまさぐるような恐ろしさにひやっとしました。



命の尊さを思いだしました。

ついちょっと前まで、誰もが明日の命さえ

安心できない日々があって、


それよりずっと前

いい気分でいたいと願いながらも

人に会うこともなく

天井をみて寂しく生活していることがありました。


昨日は思い立って

ぐりちゃんやコバさん、

そして、

仲間に直接お会いすることを決めたのですが


ほんとに会いたい人に会えて

よかったです。


昨日仲間のひとりと

人とトイレですれちがったり、

仲間たちと、同じテーブルで同じ時間を過ごしたり

ましてや、お菓子もいただいたり、

わいわいみんなで話をしたり


そんなことは

わたしにとっては

ありえないぐらい

恵まれたことであったことに



早朝の腹痛と吐き気は

気がつかせてくれる、

できごとでした。


みなさんとは

リラックスして

会話ができたり

気の利いた言葉が言えたり

難しいことでなくていいから

声をかけて

出会った相手に興味があることを

伝わるような話し方をしたり


リラックスしてニコニコ人と話すようなこと

がうまくできなかったと思うのだけれど、

親睦をふかめたい気持ちがどうにか伝って

くれていたらいいな。


昨日人と仲間になって

お会いできて本当によかったです。

昔に比べたら、私はとても恵まれていて

幸せなのを、


突然の激しい腹痛が教えてくれたのです。








ガチガチに緊張していた


それを無意識で隠そうとしていたようです。


いっぱいいっぱいで

ワガママな方が愛される恋愛結婚のテーマの

トークや悩みで


自分の場合は恋愛結婚で、どうしたのかとか

話したら、他の人の役にとてもたつし、

よしやってみようと思えるトークができるのに、


話したらいいことが

みんなみたいにポンポンボンボン

言えなかったな。








繊細さんやコミュニケーションが苦手なひとが楽に人とつながることのできる、お茶会 6/16日 14:00から16:00



ティファニーでブランチを

フランス語をまなびませんか?

フランス語は愛の言葉です。

ブランチをしながら、まるで「ローマの休日」に出てくる主人公(オードリー・ヘップバーン)や「ノッティングヒルの恋人」の主人公のように、自分がわがままで愛される、優雅で愛され上手なお姫様のように
幸せな女性になれますよ。




スイス/フランス.カナダ リトリートサポート
スイス/フランス カナダ に旅行する人の
旅行前と旅行中を、
簡単な現地で使う言葉を学び、絵でイラストや写真もつけてわかりやすく
サポートします