新年を迎え
世間一般では
スケジュール帳を新調して
今年の予定や
目標などの記入を
している頃でしょうか
いろいろなノートがあり
どれも欲しくなりますね
…
私は今まで
スケジュール帳はずっと
無印のスケジュール帳を
愛用しています
シンプル且つ実用的
そして
いつからでも
使い始められるので
私は大好きです
ただ書き込み欄が
小さいのでもっぱら
予定/予約
タスク管理のみに
使用していて
ジャーナルのように
どんな気持ちだったのかとか
体調などの記入は一切
ありません
…
小学生の時にあった
夏休みの絵日記の宿題以来
日記を書くということを
今まで生きてきて
やったことがなく…😳
文章を書くことが苦手で
何を書けばいいのかが
よくわからないということが
一番の理由です
…
去年の10月に
体調を崩したことで
バランスに気をつけた
毎日を過ごしたいと考え
特に
Personal growth/
Personal development
にフォーカスをしたい
と思いました
今年は少し違うことに
チャレンジをしたく
その過程を記録しておきたいので
何かいいジャーナルまたは
手帳のような物がないかを
探していて
ちょうどいいのが見つかり
12月にオーダーしました❣️
…
去年から使い始めた
アストロジーのアプリ
CHANI
のウェブサイトで販売されていた
ASTRO PLANNER
に決定
太陽暦のカレンダーに
月の満ち欠け
🌕🌖🌗🌘🌑
と天体の動きがプリントされていて
アストロジー情報が商品なので
その次のページ(写真↓左側)には
関連商品(?)または手持ちの
タロットを引いて
いろいろ書き込めるようです
私はタロットは使わないので飛ばします
その隣のページ(写真↑右側)に
その月のゴールのようなものを
記入できるようになっています
で
毎日いろいろ書き込める
大きな枠の
カレンダーがついていて
それぞれの日の
重要な星の動きが
説明されています
…
気に入っているのは
毎日の書き込み欄に
起床時の気分を書く欄と
Journal Prompts の欄があり
日々の生活をする中で
その日に
フォーカスしておきたいテーマ
が与えられています
テーマに沿って
ジャーナルをしていく
ことができるので
何を書けばいいかという
問題がなくなり
Personal growth も
記録できるので
私の使用目的には
とても合っていると思います😊
他にも
かわいいステッカーや
ホロスコープの
チャートを記入する
ページもついています
アプリがあるので
使うかは別として…
アストロジー好き以外の方にも
使いやすいかと思いました
興味がある方はこちらから(リンクは英語です)
数に限りがあるようなので
今日1/4現在販売されているかはわかりません
私がオーダーした時点(12月中旬)では
1500冊在庫があったようです