敬老の日昨夜10歳離れた姉に電話をした。姉曰く「敬老の日」は要らないと言う。昔は子供が親の後を継ぎ面倒をみることが当たり前だった。だが今はほとんど違う。家族代々共に生活して孫ができて「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼ばれることが通常の習いだったが、その形態も薄れてきた。今の時代、歳を経ていきいきとしているシニアは多い。敬老の日というよりもっと別の呼び方はないものか..。 地の果てに墓標のごとき曼珠沙華