外出 | ryo's happy days

ryo's happy days

思い切り人生を楽しむこと。これが全ての私。

やっと晴れたし、4日ぶりに外出して6000歩ちょっと歩いた。しかし最近は本当にお金を使わないで済んでいる。昨夜のニュースで街行く人たちがマイクを向けられ、お金ぜんぜん使いません。と口を揃えて言っていた。コンサートも買い物も外食にも行かない日々。これではお金は回らないよね。
 街歩き葉影ゆらめく梅雨晴れ間
連続小説「夏の残り7」
 掃除機の音だとばかり思っていたうねりの音が、冷蔵庫だとわかってセツ子は畳にへばりついた身体を起こす。両手を畳にふんばって起きるついでに転がったビールの空き缶を三缶、身体の重みをかけて押しつぶしてからゴミ箱に放りこんだ。
 いつもの癖でいやでも目が寛太を探してしまう。
 陽が差し込まぬ台所は薄暗くてセツ子の心までひんやりと冷気が滲み込んでくる。思い切りぶつけたい言葉は夢の中でも言わずじまいに、ただ、まどろっこしさだけを残して消えてしまった。
 やはり寛太はいない、と思った瞬間、悲しみが夕暮れの青い霞に混じり込んで、セツ子は掻きむしられるような孤独にひしがれるのだった。