アメリカ人のクラフト友から頂いたクリスマスギフトは...クラフト道具のアドベント・カレンダー(Spellbinders/Crafty Advent Calendar 2024)。

カード作りをする人のためのものだと書いてある!

2つ折りになっている箱を本のように開くと(縦34✕横52cm),点線入りの扉が24個あります。

ダイカット(14)・スタンプ(3)・ステンシル(2)・エンボスフォルダー(2)・シークイン(3)と,バラエティに富んだ豪華なセット。このお楽しみ的な感じは...まさに福袋!!


Spellbindersだけあって,ダイカットがメインです。フレーズや動物,花にフレーム...気球のセットは,ダイが12枚も。特に素敵なのは,ネコ・レモネード・スーツケースのダイセット!!!


スタンプの文字フォントも癖がなく,線が細くてスタイリッシュ。


ステンシルは3枚重ねが2セット入っていました。


シークイン(スパンコール)は色が微妙でキレイ。大型クラフトチェーンのプライベートブランドの商品は...安価で子ども向けの色質ですから。


窓は厚い柄紙と薄紙の二重。ダイ等の道具はビニール袋に入っていて,グルードットで箱に固定されてました。非常にていねいに作ってあり,中身も充実しています。スゴイ,のひと言。


12月1日から24日まで毎日一つずつ開けるというコンセプトですが,私はもらったすぐに全部開封。


包装紙をバリバリッと破るアメリカ人は,果たして一つずつ点線に沿って箱を開けるのか?と,このプレゼントをくれた友人が,「私も自分用に1箱買って3つ目までは順番に開けたんだけど,もう後は箱を破って一気に取り出したわよ」と(笑)。やはり!


一つひとつ袋から出して,ダイはマグネットシートに整理したいと思います。

クリスマス・イブに全部開け終わるというコンセプトなので,クリスマスカードに使うような道具は入っていないところがいい。カード作り用の道具がどっさりのセットで,紙が付いていないのも良いです。


自分では買わないデザインも多く,これまでとは異なるテイストの作品ができそうです。