これまで奇跡的にダイを紛失したことがなかったけれど…冬の終わり頃,小さなダイが行方不明に。散らかっている机を片付けながら随分探してみて...。マスキングテープをつけて使っていたので,恐らく長袖の服の袖にくっついてどっかに落としたのだろう。

 

…膨大なダイを整理する時が来た。不要なダイやスタンプは少しずつガレージセールに出している。こういう地味な作業は大雪の日にやりたいところ...。 

 

そう言えば中古品でマグネットシート付きのプラスチックのケースに入れられたダイを買ったことがあるなと思い出した。


アマゾンで40セットのつもりで購入(6/16)。ナント...ケースとマグネットシートを別に数えてある(40pcs)のを注意深く読まず,届いたのは20セットだった...。


ついでに,古いニッパーをガレージセールで売り,新しいものでキレイにカット。


ビフォー。

アフター。  
左側はMFTの雪が積もったアルファベットと数字。右側はTaylored Expressions。

これまでは,全部袋から出して数枚探し,失くさないようにまた戻していた。貼りつかなくなった開閉部分のシールをマスキングテープで補強しても,端っこから滑り落ちたり袋が破けたり。ダイを袋から探さねばと思っただけで使うのが億劫になっていた。

壁の装飾シリーズのビフォー。
アフター。
5セットが2袋に収まった。

乗り物シリーズのビフォー。
アフター。
これはスゴイ,9セットが3袋に。

スタンプとダイがセットになっているLawn Fawnなんかは1袋に収納したい。商品パッケージをリングクリップでまとめたりしていたけれど,マグネットシートならひと目で見渡せるし紛失もしない。

商品パッケージは,あくまでも販売するための商品パッケージということに,今更気づいた。スタンプやダイは両面テープやグルードットで留めてあるが,一旦外すとテープが袋に張り付いて出すのも戻すのも手間がかかり,袋が破れたり...。

20セットでは全然足りない!ミニダイもまとめるなら,あと50セットは必要か。