うちの集合住宅のガレージセールで,2個セットで$2のカゴを購入。緑と手前の大きなカゴは別の方に頂いた。去年もらったカゴを50¢で売ったが,4−1で3つ増えた(それに赤字)。

室内に置く前に全部洗剤で洗った。飛び出したり折れた部分もあるので,カバーが必要か。たくさんあるハンカチや手ぬぐいでいいだろう。

大きいのは布地・手芸関連やクラフトショー用,小さいのはネイルセット入れに。これまでのネイル入れって,病院でもらった発泡スチロール製の嘔吐用の容器だった...気分が下がるどころじゃない。

ガレージセールの2日目に,アイランドテーブルの椅子が売れた。古い木製のスツールで回転部分がグラグラしていたが,スペイン語で会話していた修理業者のような兄弟が,2脚$6で購入してくれた。

今回は,自分の車庫を開けて6軒が参加。自宅の車庫を開けなくても,FREE(無料)という張り紙と共に不用品を外に出す人もいる。ドアとか脚立とか,単にうちは要らないというだけで,ゴミにするにはもったいない。

他の人の分も売ってあげたりで,先月は8軒以上が参加。皆,よく売れたと言っていたのでほっとした。と言うのも,うちが一昨年から何となく集合住宅のガレージセールの担当になっているから。

次の日程についても最終日に参加していた家を回って決めた。日程調整,看板,案内(参加者を募る・宣伝チラシ作り・ネット告知),駐車場の計画。それから住民の車庫の掃除や値札付けにも行き,大忙しである。

隣の人なんかは,まだ2か月以上もあるうちから,既に次に売る物を車庫に集め始めている。娘が30年以上前に使っていたヘアアイロンとか...一回電源を入れてみた方がいいんじゃないかね。