冬の間は黄色くしおれていたパセリ。越冬して青々とした葉が出てきた。
種の袋には,annual(一年草)と書いてあるが,このパセリは二年草。数年前にも蒔いて,3年目は硬い茎が長く伸びて花まで咲いていた。
去年の春に蒔いた種。
パセリは発芽まで3週間くらいかかったが,いったん大きくなれば地植えの場合は水やりもしなくていいので簡単。モナーク(オオカバマダラ)というアゲハ蝶が卵を産むので,そこだけ気をつけていれば毎日収穫できる。
今年は何の種を蒔こうかなぁ。野菜はキュウリにミニトマト,そしてレタス...楽しみ!!