今日は、ひさ~しぶりの市場でした
カフェがオープンしてから
おひる休みもまともにとれなくなって
とにかくなんか走ってる感じだったけど
久しぶりに半日、カンモーレ市場で
命の洗濯 でした
いつも来てくれるおばあちゃんがいる。
お芋が大好きで
一人(ぐらし)だからあんまり食べれんよ~
といいながら サツマイモや島の田芋や中紫芋やミカンやリンゴ
これでもかってくらい買ってく。
・・・で、いつも持てなくなって
配達しましょうか?って言うと
うれしそうに 「いいの???」って・・・
すごーくかわいいおばあちゃんで
なんかね。亡くなった盛山の咲ばあちゃんみたいなんだ
母の母なんだけどね。
やっぱり、とってもかわいいおばあちゃんだった
市場での時間は
すごくのんびり過ぎていく。 とにかく いい。
お向かいでお野菜売ってる加藤さんは、
私が、お客さんの質問に答えられなくて困ってると
すぐに助けてくれる
お客さん「これ、どこのミカン?」
私「えーーーーっと・・・」
加藤さん「これは、きゃーみかん。喜界(島)のみかんじゃが」
とか
お客さん「これ、どうやって食べるの?」
私「えっと~~~」
加藤さん「一回ゆがいてから、3枚肉と炒めて、塩コショウね♪」
ほんとに即座に答えてくれる。
きょうのライブは漁協の方でした。
ありえないくらい たくさんの人が集まって盛り上がりました
とにかく いい場所です。
今日は、よかった♪