コナン狂いの長女が昨日公開、劇場版探偵コナン『隻眼の残像』を見に行ったのですが・・
見てもなければ、そんなに詳しくない母に興奮のままに語った内容が面白かったので、記事にしてみました。
※コナンご存じない方はなんのことやら分からないくらい、コナン一色の記事となりますことご了承くださいませ。
元々、高明推しの長女。
家に帰ってきた一言目。
『いい作品ってこんなに胸を締め付けられるのか…本当にいい作品って、面白いーー!とか楽しいーー!とかではなく、何か込み上げてきて、それが涙となって流れていくんだね…』
おおお・・ん。
どした?笑
ネタばれなしの感想
とりあえず高明が最高。
みんな高明を好きになる、ゼッタイ。
高明の横顔でごはん3杯いける。
おっちゃんカッコいい。
長野県警最高。
青山原画がマジで良すぎて泣ける。
去年の興行収入の記録を絶対更新する!!
以上!!
ネタバレありの感想
まだ見てない方はそっと閉じてください・・
いきますね~
一番好きなところ
高明が死にかけて生き返るまでのくだり。
(回想シーンで胸がいっぱいになったらしい)
夢で起きる…まさしく炭治郎。
高明が氷に向けて拳銃放ち、それに気が付きコナン君がそこにボールを蹴るッッ!!!!
これって、コナン君が沈黙の15分で雪崩に巻き込まれて薄れゆく記憶の中で、サッカー⚽️ボールを上に突き上げてそれに気づいたところを彷彿とさせるシーン・・
ゾワゾワ・・
ミステリーとラブと感動のバランスがめっちゃ良かった!
何回泣かせんだい!!ってくらい泣けるし、
割とシリアス多めだけど、コミカルシーンもあって、何より最後のラブがえげつない。
園子と京極さんのカップリングが可愛すぎるのはもちろんなんだけど
上原刑事と山戸警部。
最後の2人の会話がまぁーーニヤニヤしちゃうんだけど、全部分かってそれを聞いてる高明のふふ…がたまらなかった。
今回の主役、おっちゃん。
おっちゃんと銃は切っても切れないから、やたら銃が出てくる!!
めっちゃ銃!!
最後の最後まで銃!!
戦うシーン、全部銃!!
(シティーハンターかな)
『紺青の拳』の中で京極さんが戦うシーンだけ、ドラゴンボールの方描いたんですけど、
今回のアクションシーンでも似た描き方だなぁと思ったとか。
(またドラゴンボール人が描いたのかな…⁉︎と1人ブツブツ言ってました。笑)
そしてそして
満を持して出てきた安室さん
声カッコいいよぉぉーーーー!!!
『ハロウインの花嫁』で首に爆弾をつけられて、自分が爆破しても他に人を巻き添えにしないためにシェルターに入ってたんだけど、そのシェルターに今回の犯人が入ってて、ウケた。らしい。
安室さんの専売特許じゃなかったのかよ!!笑
そしてエンディングも最高
高明の口からひろみつ・・という名前が出たことを風見から聞いた安室さん。
(もしや、ヒロのお兄さん…?)
らしいですよ〜と風見が言うと、もうそこにはいない安室・・・
からのエンディング
King Gnu
2026公開決定!!!
バーーーンッ!!!
バイクの音・・・
萩原千速の声・・・
白い羽・・・
警察学校が戻ってくるのかーーーッ!?!?!?
・・・
・・・
長女は越智さんが犯人だと睨んでいて、いつ越智さんのメガネが光るのか大注目だったけど、全然違う人だったらしい。
…にしても
私も一緒に見たかな?って思うような文章になったけど、これ全部長女の感想です笑
1回見ただけでよく覚えてるわ…
『え!!来年には私・・蘭と新一と同じ年やんっ!!!(驚愕)
偉大なお兄ちゃんとお姉ちゃんと思っていたのに・・』
長女、今日また偉大なお兄ちゃんとお姉ちゃんに会いに映画館に足を運ぶらしいです。
帰ってきてさらに去年の劇場版『100万ドルの五稜星』(金曜ロードショー)見てたんですけど、100万ドルを絶対、115万って言っちゃうらしい
万の前には115以外、付かない、付けない、付かせやしない長女。
ヒゲダンのスタジアムのグッズ解禁にもテンション上げ上げ
感情の騒がしい1日となったようです
おしまい。