(長女作)


娘たちが愛してやまないアニメ『名探偵コナン』



毎年春に公開される映画も心待ちにしている。



まめこは漫画を何冊か読んだことあるような気もする…くらいの認識しかないが、もちろんあらすじは知っている。


バイオレンスな街、米花町(なんなら半沢さんの方が好き)


そんなコナンくんは割と人気があるらしい!!

(知ってる)



登場人物も多いが、キャラクターそれぞれに個性があって愛すべきキャラだらけ。

ミステリーとコメディー(と恋愛要素)のバランスが絶妙でなんならサスペンス要素まである。

ハマる人にはどハマりするアニメなのだ。

(毎年映画は何回か行くし応援上映なるものにも参加する娘達のオタクっぷりは置いといて…)




『マジであると思うッ!!』

高らかに宣言する長女。



何がですか…??




映画名探偵コナンの主題歌

official髭男dism✨



そうなん…?

めっちゃいいやん!



推しVS推しで最高じゃん✨



しかもそう言い切れる理由が3つある!と。


ほぉー。


聞きましょう。



 コナン映画2025髭男主題歌予想理由



 1つ目


『コナン連載30周年(2024)&ヒゲダンデビュー10周年(2025)!!』



いや、一年ずれてるけど?笑


ちょっと青山先生に精神と時の部屋に1日入って頂こう。(使い方違う)





 2つ目


『出身が鳥取という共通点!!』



それは今年始まったことじゃないけどな。

共通点ではある…


でもさ…、青山先生里帰りする時にこれ耳にされているかも…



いや、青山先生は北栄町出身だから米子駅には降り立たないか…





 3つ目


『去年の主題歌aikoから襷を繋ぐのはさとっちゃんしかいない!!』



えっ…


それってあなたの感想ですよね…?(古ッ)


いくらaikoとさとっちゃんに特別な絆があって仲良しだとしても、コナン制作サイドは考慮に入れてくれないでしょ。


いいとものテレフォンショッキングじゃないねんから。


『じゃ、お友達紹介してもらおうかな…』


観客『えぇぇぇーーーー』


じゃないねん。


友達の輪とかそういうシステム、コナンにはきっとない。



その3つじゃ理由付けとしては甘いんじゃないかい…?

と思っていたら、


4つ目の決定的な可能性が浮上ッ‼︎



以前さとっちゃんがタイアップを依頼される時は相手側の熱量もそうだけど、自分もその作品を好きなことも大切って言ってて。

現に『アオのハコ』も読んでたっぽいし。



そうなると…

さとっちゃんがコナンを読んでいるのかが気になり始める。


体感的には男の子って割とコナン読んでるイメージあるけど。

なんなら賢い子が読んでる。(小学生次女調べ)


賢いさとっちゃんは読んでそうだよねぇ〜




…って話してた矢先ッ!!




FC会員の動画で、

関西人のワードに絡めた歌を即興で作るという企画の中でさとっちゃんが放った言葉、






『そやかて、工藤…』




はっきり言った!


『そやかて、くどう』って言ったーーッ!!



これを聞き逃さなかった長女。



そやかて工藤はコナンに登場する服部平次(大阪人)が新一に話す何気ないフレーズ。


このフレーズ、コナン好きからしたら大阪といえば、たこ焼きでも通天閣でもなくて、『そやかて工藤』な訳で。




コナン愛読の証。


関西というワードからすぐに繋がるってことは絶対コナンファン!!


間違いないッ!!(歓喜)




これで全てのピースは整った。



今年は絶対主題歌、ヒゲダンッッ!!




コナンの主題歌といえば倉木麻衣の専売特許だと思っていたけど、過去数々の有名なアーティストの方が担当してることを知った。




 映画名探偵コナンの主題歌一覧



2024  aiko 『相思相愛』

2023 スピッツ 『美しい鰭』

2022 パンプ 『クロノスタシス』

2021 東京事変 『永遠の不在証明』

2019 HIROOMI TOS AKA  『BLUE SAPPHIRE』



2018 福山雅治 『零-ZERO-』

2017 倉木麻衣 『渡月橋〜君 想ふ〜』

2016 B'z 『世界はあなたの色になる』

  ・

      ・

      ・





こうして見ると、大御所揃いではある。

安定の経験と実績を兼ね備えていらっしゃる方々ばかりだ。



主題歌発表は2月下旬ごろらしい。


乞うご期待っ✨✨




えっ、コレめっちゃ合うんだけど…↓



115万キロもいい感じでハマってる♡↓



編集能力すごない…?





official髭男dism×コナンの高い親和性が証明されました。