ここにAlohaが溢れますように

Kihei Lani Kayoです

書留で郵便物の税関手続きのお知らせが、、
発注していたものが、マウイ島から
早々に到着

伝説によれば12~3世紀頃にラ・アマイカヒキというチーフが
自分の故郷であるタヒチ島から双胴のカヌーに乗って
天文学者のクーケアオホ・オミハミハ、
そしてカヌー操者のルーハウカパヴァ、預言者のマウラ、
ドラム奏者のクパと40人の船乗りと共に
カヌーでハワイの島々には無かった楽器、
パフ、カーエケエケ、オヘ・ハノ・イフ(鼻笛)も持って
島中のハラウを巡り、使い方を教えたそうです。
こうして伝わりハワイには、自然素材を使った楽器が
たくさん存在します。
自然素材の楽器、、その音色 は素朴だけど、
聞く者の心をつかむんですよね~

因みに我が父が作成した瓢箪山産のイプ(右)