橋本浜焼屋商店(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

明日、8月1日オープン!




昨夜は宇都宮へ〜。

茜屋すしぎん西川田店がリニューアルし、お寿司屋さんがやってる浜焼屋【橋本浜焼屋商店】さんとして8月1日にオープンするのだそう!

代表取締役ご本人から、レセプションに招待いただいたのですお願い

お約束は20時。

思い出のあるすしぎん西川田店が変わってしまったのは少し寂しい。

でもワクワクする外観で楽しみ〜おねがい

テラス席でビールを飲むのもいいね〜ラブ(お酒飲めないけど)

外の席もそうだけど、隣の席との間隔がとても狭いですびっくり

椅子をまたぐようなので、スカートで行くことはオススメしませんショック

7mの水槽の中には大量の牡蠣っ!ポーン

いろんな貝があります。

ズワイガニもいた!

これは何貝?ムール貝?

魚たちも泳いでいます。

1卓に1台のコンロがあります。

貝類はすぐには焼けないので、一気に頼まず1セットずつ頼むのがいいです(*^^*)

1番リーズナブルなコースは2580円+税。

でも貝類もお寿司も食べられませんえーん

1つ上の2980円+税のコースになるといろいろ増えます♪

今回はレセプションということで、1番贅沢な3580円+税のコースをいただけましたお願い

120分だし、お寿司が食べられるし、貝類にはあわびやかき、ほたても加わります!

牛タン焼肉やえびのアヒージョなどのメニューも豊富!

絶対にこちらがオススメ\(^o^)/

浜焼きをやったことがな〜いという人も安心してできますよ♪

水槽のほうにあるお肉やサラダバーなどは自分で好きなものを持ってこられます。

お寿司や貝、メニューに記載されているサイドメニューはスタッフにお願いしますウインク

お寿司や貝は1セット単位での注文。

好きなものだけを指定して頼むことはできませんが、苦手なものがある場合は抜いてもらうことができます。

まずは1セット。(残念ながらレセプションの時にはあわびはありませんでした〜えーん参考程度に写真だけでも撮りたかったー。

卓上にはハサミとナイフがあります。(竹串はおばんざいコーナーの横にありました。)

パカって開く瞬間が可愛い♡

稀に牡蠣が破裂することがあります。(店内にいた間に2組で破裂していましたゲッソリ

はまぐりもホンビノス貝も粒が大きくてふっくらしていて美味しいっ!びっくり

さざえは少し苦味があって大人の味だよね〜照れ

1番贅沢なコースはお寿司も食べ放題ラブ

中とろはふわっとしてとろけた〜♡

今が旬のあじは脂が乗ってた照れ

こちらも苦手なものを言えば抜いてくれるそう。

全部サビ抜きだったけど、わさびが欲しいときはどこかにあるのか聞くのを忘れてしまいました( ˃ ⌑︎ ˂ )

この日は若い板前さんが握ってくれましたよウインク

その日のネタはこちらに書いてありました。

元気なあじ?たちが泳いでいました♪

いちょうの木が使われたカウンター。

こちらは自分で取りに行くコーナー。

お魚にお肉、海老やはんぺんなどありました。

アレンジの例も書いてあるのが親切だね♪

個人的に美味しかったのがこちら!

さばのみりん漬けおねがい

サラダコーナー。

野菜は地元の農家さんの野菜って書いてあったなー。

いろいろコーナー。

焼きとうもろこしにしている人もいて、美味しそうだった爆笑

自家製のピリ辛鶏手羽先食べたかったーっ!えーん

おばんざいコーナーおねがい

バターコーンやポテト。

自家製プリンも🍮

いろいろあるから全制覇はかなり難しいでしょう笑い泣き

品切れのところを見てみると、さばみそ煮やナポリタン、じゃがバターに枝豆…といろいろあったので、その時によって楽しめそうですね✨

サラダコーナーには5種類のドレッシングがありました。

何ドレッシングか書いてなかったので、近くにいるスタッフに聞いてみると…ごま・シーザー・和風・玉ねぎ(ここまでは予想が合っていた)とオススメの自家製バーニャカウダソース!

小皿に入れて、酢めしの下にあるレンジで温めてくださいとのことでやってみましたウインク

こちらはごはん・みそ汁・カレー・酢めし。

酢めしがあるのは、さすがお寿司屋さん!って思ったけど、お刺身とかがあるわけではないから海鮮丼にはできなかったえーん

岩のりと可愛いお麩が嬉しいね♪

通常はドリンクバーやアルコールは別料金って言ってたかなー?(料金やアルコールの種類は未確認🙇‍♀️)

コーヒーやココア♡

ソフトドリンクのドリンクバーの横にはわたあめ!

ソフトクリームも自分で作れます♡

個人的に5色スプレーがあったのが嬉しいデレデレ

3人(わたしと男性2人)で行き、1人は鮮魚が苦手笑い泣き

でもお肉もたくさんあったからモリモリ食べてましたよ爆笑

あさり出汁たっぷりサッポロ一番塩らーめんは3人でそれぞれ頼みましたニヤリ

わたしはノーマルのまま食べたけど、バターコーンを少し温めて…

塩バターコーンラーメンにしていました爆笑

さすが栃木のラーメン界で有名なお方です!笑

1人はチーズも乗せていましたよウインク

ねぎとろ丼も美味しそう!

残念ながらクラムチャウダーは無かったから、次回のお楽しみだね照れ

さばみりん漬け〜♡

おかわりしたかったけど、ババくさいとか言われそうだったので我慢笑い泣き

エビのアヒージョも次回は食べたいな♡(だからバゲットがあったのかー!)

追加で貝を1セット。(ホタテは抜いてもらったそう。)

気持ち的にはもっと食べたかったー!

〆はソフトクリーム♡

お子様用のコップもありましたよ♪

未確認だけど、お子様用の椅子は無かったと思いますガーン

栃木県でこのお値段でこんなに食べられるなら、ぜひお客さんとしてまた利用したいです照れ

オープンしてしばらくはお客さんが多いと思うので、予約をすることをオススメします!

橋本様、お店のスタッフの皆様、ご招待いただき本当にありがとうございました!お願い